• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§WOLF§のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

ビーティー

ビーティーヤバイww

腹筋崩壊ww

屋根ねーしww

しかもすきゃーしてミッドシップアピールしてるしww

完全にピュアスポーツやろこれww
Posted at 2013/12/28 04:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月25日 イイね!

なぜ

今日は昼過ぎ…

俺が昼飯を食べて仕事場に戻るとデスクの上に大量の資料が(^_^;)

「ナニコレ?」

と親父に聞くと、

「お前、今の仕事が今週で終わったら週末から年末年始暇だろ?だけん仕事ば探しといてやったけん来週からそればせぇよ」

と。

「は?いつまでに?」

と聞くと、

「出来たら1月の2週目の頭までには図面が欲しかてばい」

って…それ、年末年始休めないじゃん。

「年末年始暇だから仕事くれって俺が頼んだか!?」

とついついブチ切れ…

「なんてやー!?大晦日から2日くらいまで3連休取ってもそのくらいの図面間に合うだろが!!」

と親父。

「なんや3日て!!いつもいつもいつもいつも勝手な真似ばっかしやがっていい加減にしろーっ!!!!!!」

ともう怒り爆発して仕事放棄!!

部屋から出ていく時に後ろから

「男なら仕事のために生きらんか!!俺の息子なら俺みたいになれ!!」

と叫ばれてたけどもう聞き飽きました。

俺の息子なら俺みたいになれ…ね。

昔の親父はこんな親父じゃなかった。

"お前はお前らしく生きればよか"

そう言っていつも味方してくれてた優しい親父だったんだけどな。

最近は人が変わったように

"俺の息子なら俺みたいになれ"

って強要してくるから困ったもんだ。

歳を重ねて…なおかつ会社を立ち上げて時が経つにつれてだんだん我が強く、しかもワンマン社長になって来てる。

このままじゃ周りの人間も誰もついて来なくなるような気がしてる。

体調不良で休んでる仲間に

「入院してるわけでもないなら休まず図面書けよ」

って電話で怒鳴ってるの聞いてからちょっと…親父に対する信頼が…。

最近ぶっちゃけ親子仲がギクシャクしててやりにくいっす…。

家族に代わりなんていない。

そんなことわかってるから、本当は仲良くしたいんだよ。

俺と親父の仲がこんなだから、母ちゃんまで悩んで軽く鬱状態になりかけてるし…

でも俺だって俺らしく生きたいわけで…

親父に従う気はない。

俺と親父、どっかで互いの考え方や生き方において落とし所を見つけないといかんな。

どうしたもんかな~…

悩みは尽きない…。
Posted at 2013/12/25 18:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

極空

極空つい先日導入したRCヘリ極空…

ちょっと部屋では大きすぎてスピードも速すぎるので、極空シリーズ最小の極空マイクロを購入しました\(^ー^)/

このサイズで前後左右に自由自在に飛行出来る3.5chラジコンヘリです!!

高性能ジャイロ搭載で安定したホバリングを可能とした他、多段ギアによってスピードの2段階切り替えが可能ですww

充電はコントローラーからの充電とUSBからの充電が選べ、20分の充電で5分間飛行することが可能\(^ー^)/

素晴らしいですww

ちなみにサイドに4色のLEDが配置されていて、飛行中は飛行パターンによって点滅の仕方が変わります\(^ー^)/

ちょっと暗くして飛ばしたらLEDのグラデーションが非常に美しい(*^^*)

値段はやはり2chラジコンヘリに比べれば高いですが…まぁ樋口さんがあれば余裕で買えますww

このサイズの3ch以上のヘリは後は京商さんのモスキートシリーズくらいですかね?

モスキートは…名前通り見た目で好き嫌い分かれるデザインですがww

モスキートシリーズもかなり素晴らしい超小型ラジコンヘリみたいですね\(^ー^)/

でも俺はとりあえずトーコネさんの極空シリーズを愛用していきたいと思います♪

部屋では極空マイクロ、休日は庭で極空を飛ばして遊びますかねー♪

最近ラジコンヘリに夢中すぎてヤバイですww

あぁ~楽しすぎるww
Posted at 2013/12/24 01:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

最近のFF

最近のFF世界のFFスポーツ、かなりレベルが上がりましたね~…( ̄∀ ̄)

今回話題にしたメガーヌルノースポール含め…

シロッコR



300馬力オーバーの化け物、フォーカスRS



これらに対抗する次期シビックR



シビックRはどれくらいの速さになるのでしょう?

噂ではニュルでNA2 NSX-Rに匹敵するタイムを出しているとか…

てことは7分50秒台後半?

だとしたらメガーヌの8分7秒台を上回ってますがいかに!?

いやー…

すごいっす…。

まだまだ世界に目を向けたらスポーツカーは熱い!!

楽しみではありますね♪
Posted at 2013/12/23 04:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月22日 イイね!

ルノー

金曜日はルノー乗ったった!!\(^ー^)/

というのも、ちょっと仕事関係の人の友人が車屋さんで働いててメガーヌに試乗させてもらえることになったから(゚∀゚)

てなわけで、打ち合わせ&現場視察終了後に教えてもらった車屋さんにゴー\(^ー^)/

到着すると、結構輸入車が置いてあってドキドキワクワク(゚∀゚)

しばらくするといい感じのお兄様が

「こんにちは~、〇〇が言ってた車好きのウルフ君かな?」

と( ̄∀ ̄)

ハイ(゚∀゚)ハイー

ちょっと待っててね~…

と5分くらいしたら黄色いメガーヌルノースポールが登場(´Д`)ハァハァ

TEZZOのマフラーが装着してあって、車検対応だから静かなんだけど重低音が響いてる(´Д`)ハァハァ

そして意外とデカイ(笑)

全長はインテより短いくらいなんだけど、幅が1850mmオーバーらしくかなり迫力が(´Д`)ハァハァ

リアフェンダーなんて後付け感たっぷりのバーフェンですからね(´Д`)ハァハァ

フロントバンパーはF1みたいなウイング形状してますし…

外見だけで十分エロいっすww

運転席に乗り込むとシートや内装共にタイプR以上に硬派な印象を抱かせます( ̄∀ ̄)

そしてインテリジェンスキーを差し込み、エンジンスターターボタンを押すとブォン!!と2リッター直噴ターボエンジンが唸りをあげます(´Д`)ハァハァ

それから軽く試乗へ( ̄∀ ̄)

トルクがすごいww

2000回転も回せば十分すぎるトルクで1400キロ近いボディを蹴飛ばしてくれます(*^^*)

アクセル全開にすると首がもげるほどのレスポンスと加速(´Д`)ハァハァ

ターボなのにレスポンスがいい!!

これすごいっすww

カーブを曲がりながらアクセルをラフに踏んでも頭がグイグイとインに切り込んでいく(°□°;)

後で聞いたら機械式デフが標準装備らしいです(°□°;)

すげぇなおいww

足回りに関しては相当引き締まってはいるものの、タイプRとは違って軽くロールさせながら曲げる特性なのかな?という印象でしたかね。

これで300万くらいらしいです( ̄∀ ̄)

新車でも400万くらいらしいんで…バーゲン価格ではww

6速MTしか用意されない硬派なモデル、メガーヌRSが世界最速のFFである理由が少しだけ分かった気がします( ̄∀ ̄)

欲しくなっちゃったーっww
Posted at 2013/12/22 23:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりブログ http://cvw.jp/b/533043/42961326/
何シテル?   06/15 15:35
VTECドランカーです(・∀・) 現在の愛車は2代目インテRww やっぱり…(笑) だの、 お前も好きだな~(笑) などと言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR §WOLF§ (ホンダ インテグラタイプR)
2代目インテR!! 96スペックから98スペックに( ̄∀ ̄) はい、変態です(笑 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4号機…(笑)
ダイハツ ムーヴ MOVE RS (ダイハツ ムーヴ)
自営業なので通勤には使わないけど… 買い物、遊び等、多目的に使ってます。 てゆうか、 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
18歳、学生の頃に買った初愛車(*^^*) アルトワークス買おうかな~… とお店に行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation