• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIJI2007の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年5月20日

STI Genome コントロールユニットⅡ LED追加・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コントロールユニットのバックライトのLED追加・交換です。
うす暗~い感じでしたので、LED追加を検討しましたが、色の統一を図る為全交換しました。

交換前のバックライト無し状態。
2
交換前の点灯状態。

光り方がまばらで薄暗く、黄色っぽい。
3
コントロールユニットのふたを外し、中身を取り出したところ。
赤丸の部分には追加。その他は交換。(右端は交換してません)
4
使ったLEDはこれ。
5
交換後の点灯。

かなり明るくはっきりと光るようになります。

赤でもよかったかな~~。

気分転換で変えるかもしれませんね・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

19万キロで初の吸気系メンテ発進時ガクガクする

難易度:

BP/BLキーレス流用

難易度: ★★

グリルマーカー取付

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

オルタネーター故障、交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレがお喋りするようになりました(^_^)」
何シテル?   07/08 19:48
レガシィからフォレスターに乗り換えたのを機にみんカラデビューです。レガシィのときからよくDIYしてました。基本すべてDIYです。フォレスターも色々といじくってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年2月の車検を期にレガシィBG5からフォレスターSH5A(XT)オブシディアンブ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2001年2月に中古8000km走行車を大阪スバルで購入。 色々楽しませてもらった車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation