• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gの"給付金ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

リーディングアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はい、いきなり外しての比較です。
ラノーズのハイクリアランス・リーディングアームです。
ちなみに画像は他にありません(笑)
2
手順を追っていきます。
まずはトランスファーを4WDに。
アームを外した時にタイヤが転がりにくくなります。
まあ、左右共外れた状態にすることは無いので保険的な感じです。
で、アームの取り付けナットを全て緩めます。
最初に外さない側のアーム、僕の場合は今回は右、ホーシング後ろ側の取り付けボルトは外してしまいます。

さあ、なぜ左から交換するのか?

僕のジムニーは左のリーディングアームが曲がってました(笑)

夏車検の時に気付いたんですけど、どうせなら社外アーム入れたいなととりあえず放置してました。

ま、だから曲がってる方から外した方が組みやすいかなと。
3
で、次は左のアームのボルトを順に外していきます。

で、外した時に上の画像撮りました(笑)

普通のアームに換えるならもう付け換えるだけです。

タイヤも外さなければジャッキアップすらしない。
楽勝でしょ?

でもハイクリアランス・リーディングアームは組めませんでした。

リレーロッドが邪魔!

なので、リレーロッドを外しました。

片側組む時に外して戻してという感じに。

ホントならリレーロッド外すのはアーム外す前の方が良いです。
ホーシングが動いちゃうので( ̄▽ ̄;)(笑)
4
で、右もとりあえずリレーロッド外さずチャレンジしてやっぱり無理(笑)

ホントなら以下略
5
でもまあ、全般的に簡単です。

使う工具も17のコンビネーションと17のソケット付けたラチェットだけです。
エアロッキングハブの車はアームに配管留まってたり、ABS付き車はセンサー線があったりするかも知れませんね。

僕の場合はリレーロッド外したので割りピン外すプライヤーとリレーロッドをナックルから外すハンマーも必要でした。

ね、簡単でしょ?

特殊な工具は必要無いですからね。

ジャッキアップもしないので下がったり下敷きになったりという危険もありません。

気を付けるのは、左右共アームを外してしまう事ですね。

やっちまいますと、ペラが抜けたりブレーキホースがパツンパツンになったり…という事になるらしいです。
やった事ないので分からないですけど。

まあ、なんでも作業する時は気を付けましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

8の字バンプラバー取り付け

難易度:

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@麻波jun 高くなりすぎてもうヤバいです(笑)」
何シテル?   06/15 17:43
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation