• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

油圧計交換(その3)

油圧計交換(その3)「今日は終わらせるぞ!」という意気込みで、助っ人を頼みました。

何で助っ人かって?
今日のメインは、電気式油圧計を取り付けるのに邪魔になる「キーシリンダーの取り換え」。
電気苦手だし、見えないし。。。(^_^;)

素直に得意な人に頼みました。(苦笑)
ところが、彼が到着した頃には雪が降り始め、吹きっ晒しの駐車場で震えながらの作業。
屋内駐車場が欲しいぃ~! ( iдi ) ハウー

さて、作業に戻ると、
オイラのセブンのメーターパネルは、立体的なSW9638 Special。
平面が少ないので、そのまま付けるには手が届かない場所しかないんです。
だから今回購入したスイッチパネルは、最初から「バラシて付ける」ことが前提。

朝9時頃スイッチが届いたので、助っ人が来る前に場所を決定しておこうとカバーをオープン。

セルスイッチは、邪魔になったり間違って押してしまう事が無い、且つ、操作性が良い場所へ。
メインスイッチは、見えない場所にしようと画策していました。

ところが助っ人に「あれはここで、これはそこで」と話していると、
「ここ、面白いんじゃない?」っと、思ってもいなかった場所を指定されたため、「じゃ、やってみようか」とメインスイッチを取り付けるべく穴開け工程へGO!!

しかしこの助っ人、仕事が細かい。
自ら大量に部材だ工具だと持ち込み、ギボシが抜けにくいようにと半田付けまで。
更に、「ここ、配線ほつれてる」って補強も。

終わった頃には、とっぷりと日が暮れていました。


んっ? 待てよ!
終わったと思ってスカットルを取り付けると、メインスイッチが下敷きに!!\(◎o◎)/!

メインスイッチの移動は、明日の作業だな。。。(爆)


そ~ぜんちゃん、ありがとう。(^O^)
別れ際に眼鏡が曇っていたのは、涙じゃないよ。
焼肉の脂だからね。(笑)
Posted at 2011/12/23 22:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年12月23日 イイね!

油圧計交換(その2)

油圧計交換(その2)
先週(?)の日曜、キーシリンダーを外す決意をしたので代わりとなる物を発注。

今朝、受け取りました。

寒いけど、ボチボチ作業開始かな。^^;
Posted at 2011/12/23 10:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年12月18日 イイね!

油圧計交換(その1)

油圧計交換(その1)スカットル開けて、機械式油圧計にさようなら。
そして電気式君こんにちは!\(^o^)/

2時間ほどで終了すると思ってました。

が、
電気式の方が奥行きがあるので、差し込んでいくと何かが当たる。
んおっ?

なんとこのボルトが当たって、ちゃんと差し込めない。
じゃ、緩めて角度を変えてやろうと思ったけど、ステアリングロックの穴が決まっていてどうにもならない。伸びたシャフトの先は溶接してあるし。。。

「じゃ、ロックピンを取っちゃえ!」
ってことで、突発的に作業開始。


電装に嵌るやつとロックピンと一体の金具とが、中蓋を嵌める時どうにもうまく嵌らない。
電装に嵌るやつはバネが裏側にあって、嵌めてる最中に時々攻撃してきました。(p_-)

キーの角度がずれちゃうと、中蓋が嵌った時にキーが動かない。。。

新品の時って、どうやって組んだんだろう??
治具が無いと無理っぽいんですけど。。。(T_T)

それでも何とかがんばって、形が出来てキーが回るようにするまで1時間ちょい。
そこから電装側に繋ごうとしたら、また思うように動かない!!

もう今日は、へこたれました。。。( iдi ) ハウー

岡山国際サーキット走行会まで、あと11日。
果たして間に合うのか…?


PS.
読み返すと、「嵌る」という字が多い。
ホンマにハマった。(涙)
Posted at 2011/12/18 22:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年12月18日 イイね!

キーシリンダー壊れた (−_−;)

キーシリンダー壊れた (−_−;)電気式油圧計を取付けるのにキーシリンダーが邪魔になったので、バラしてゴソゴソしてるうち、キーが抜けなくなったり、はたまた回らなくなったり。

今日はもう、根気が。。。(~_~;)


いっそ、ここも含めてモディファイか?!(´・_・`)
Posted at 2011/12/18 15:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年12月10日 イイね!

油圧計交換(その1)

油圧計交換(その1)油圧計コネクターのせいでオイルをばらまいてしまったため、油圧計を交換する事にしました。

黄色い配線の右側にある穴が、今回のトラブルの素。
機械式油圧計のホースをカシメてある部分がすっぽ抜けたんです。
老朽化ですね。。。(p_-)

とりあえず金具を抜き取って、今回用意したセンサーを見ると、
アレ? 形状が違う?!(@_@;)
PTネジと聞いてたのに、外して出てきたのはPFネジ。

そこで、購入した西宮のショップに電話すると、
「調べてみます」
との事。

暫く待つと、ショップのT氏から電話。
「RE雨宮にも聞いてみたんですけど、元のPTねじの部分をPFに加工したりしないという事でしたので、ちょっと多めにシールテープを巻いて付けてみてください」

当該のねじはPT1/8。
なんせ小さい。
2回ほど巻いときゃ良いかと思ったけど、シールテープの幅より短いから、巻いてる最中勝手にテープが折れ曲がる。

それでも何とか、先っぽ1.5山ほど残して巻けた。

でも、とってもせせこましい所に開いていた穴。
ネジ山も簡単には掛らない。
寒い中、スパナの向きを変えながら暫くがんばっていると、なんとかなった。(汗)

そしてエンジンオイルを入れているところに、何と雨!
今日の神戸の降水確率は、20%だよ!?
有馬は神戸じゃないの?(半泣)

小雨のうちにエンジンが掛るところまで確認しようとバタバタやってたので、その後の写真は無し。
油圧計そのものは交換できなかったけど、ま、走れるようにはなった。



<残念ながら、つづく>
Posted at 2011/12/10 20:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Modify | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4CLiftKit もどきでジャッキポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:09:02
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料系強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 00:58:17
タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
いっぱい積めて乗れる!
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
BMW G310GS BMW G310GS
2025/8/3から仲間入り
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation