• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

タイベルテンショナー強化品 進捗

タイベルテンショナー強化品 進捗1個目のドナーは、1度ばらして再組み立てできるかの確認だった。
結果は「治具が要るね」ということになったのだが、2個目のドナーが来るまでは、再度ばらして各部品の溶接に対する影響を確認しようとしている。

まずはM8で固定するための穴を表側からドリルで穴開けし、今度は裏からブラケットを取り外すためφ10のドリルである程度掘ろうかと思っていたが、バリ取りがあるのを思い出して使ってみた。これが案外使えた。
だが溶接線が意外と広かったので、ルーターでは間に合わないと思い、エンドミルを買ってみた。
そしてドリルに装着。

あかんかった。orz

フライスなら刃物の保持力が強いので、刃物が対象物に当たっても問題無く進んでいくのだが、手持ちだと跳ね飛ばされる。ルーターの比ではない。

またルーターの方が面圧が強いからか、同じ時間で削れる量が多い。

振り出しに戻る?
いや、良い勉強をしたと思おう。
Posted at 2022/11/03 23:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 4C | クルマ

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
6789 10 11 12
13 14151617 1819
20 212223 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18
オーディオ交換パイオニア MVH7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:54:46
ジュリエッタのタイミングベルトについて(1.4L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 07:35:08

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
日頃フラッと出掛けられる足、そして緊急時には避難する手段として購入しました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
ドゥカティ 1199 パニガーレ アール ドゥカティ 1199 パニガーレ アール
何故だかとても疲れます (;'∀')
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation