• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさフミのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

授業が暇すぎるから日記

おはようございます。

先日の学ドラオフに参加した人、お疲れさまでした。
さて、来たる12月20日にマイカーは車検が切れます。それはいかんということで3日にディーラーに行きました。

車検の見積もりの結果は延長保証なしで約15万でした。

なんと恐ろしい金額なのかと…

これは不必要な部分をカットして少しでも安くしないとダメだ。

…ちなみに一番知りたかったパッド残量は見てないという。

こんな金額が出たので11月に行こうと思ってた走行会は見合わせることにしました。

オイル交換、パッド交換、フルード交換などサーキット走行によって発生する費用が重なったら大変なことなるのは確実…

タイヤが終わった日には…
走行会用のタイヤが無いだけに考えただけでも恐ろしすぎるわけです。


走行会のために準備したい部分は、パッド、シート、シートベルト、タイヤ、ステアリング。

ステアリングは必須ではないので後回しですが、他の4つは必要。

タイヤは安いタイヤを街乗りにまわすか?

シートは悩んだ結果やはりブリッドのZETA3のTypeLに決定。

サーキット走行を見据えて近日中に注文予定?
ふらっと走りに行くワインディングもだいぶ楽しくなるんだろうね♪

そのあとはひたすら車検の費用にあてるので、年内のサーキット走行は無理かも知れない。

年明けてからパッド変えて突撃したい…

むしろできれば年内に突撃したい…


走行会の準備を考える一方でどんどん実用域とは逆に進みそうな予感が悩みどころ。

旅行にも釣りにも通学にも使う車だけにあまり偏るとダメなわけです。

ただ現状ではフルバケ以外は街乗りでマイナス面がありそうな部分はないはず。
問題は後々、助手席にもフルバケ入れるかどーかってところか…

まぁ入れる予定だけど(笑)

とりあえず色んな店でZETA3の見積もりをとってもらって安いとこ探そうと思います。
Posted at 2009/11/05 10:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「CX-5納車前日から色々あってフォレスターが今月末に納車予定。ここまでSUBARUとはね。」
何シテル?   09/24 11:02
まったりいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 19:45:21
2019年1月26日 白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 11:42:23
AVOトップマウントインタークーラー取付交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 23:40:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルでも走れます。4ドアでトランクも狭くは無いので最低限の実用性は確保されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation