2011年01月31日
現在のヘッドユニットはアルパインのHDDナビ
VIE-X08S
以前は5年落ちのイクリプスのHDDナビ
それからナビ+ナカミチCD-400でした。
イクリプスのナビは音質面ではまったく…。
それが嫌でCD-400を追加したもののGDBインプレッサの足では硬すぎたのか、大きめの段差での音飛びがひどい。(現在CD-400は家で活躍中)
色々と考えた挙句に現在のX08Sにしました。
AVナビの中ではサイバーナビに続く高音質、さらにCDデッキと違いナビ機能、DVD、地デジTV、バックカメラなど音質から離れた部分も含めたトータルの性能では選んで正解だったと思います。
また多くの機能を2DINスペースで詰め込めるのも良いですね。
ただ最近思うんです…
オーディオの音質にこだわりながらナビ機能を両立させるんだったらCDデッキ+ポータブルナビの選択もアリだったかなぁ…と(笑)
X08Sは15万
10万のデッキ+5万のポータブルナビで15万
現在の仕様には満足していますが、後者の仕様も試してみたいところですね。
…音質、音質って車はGDBインプレッサなんですけどね。。
ヘッドユニット自体既に買ってしばらく経ちますし、当然数年は買い替える予定もありませんが、最近ふと思ったので書きました(笑)
昨日はデッドニングの手直しとSPケーブル追加の作業したので、今日は時間の問題でできなかった錆落としとiPod接続ケーブルの追加作業する予定です♪
Posted at 2011/01/31 18:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記