• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさフミのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

エビスサーキット

11/9にアムクレイドの走行会でエビスサーキットの東コースに行ってきました。



前日の予報は雨でテンション下がりっぱなしでしたが、なんとか午前中はドライで走れました。

ウェットじゃつまらないし危ないです笑

エビスサーキットは初めてのTC1000以外のコース。

準備をのんびりしすぎてシートベルトの調整が間に合わず一本目は純正ベルトでコースイン。事前にコースの予習もしていなかったのでとにかくコースを覚えようとスローペースで周回し、後半は所々踏んでみました。

…怖い。怖いぞ!
(高低差がすごくて楽しいのは楽しい)

ラインもブレーキングポイントもギヤの選択もすごく曖昧。

こういう時にプロ同乗って良いと思います。正解を教えてもらう。今回は残念ながら申し込んでいませんでした。

自分で走りながら少しづつ探っていくのも楽しいかも知れませんが時間に限りがあるので。自宅から遠く、頻繁に通うのが難しいとなるとラインやブレーキ、縁石の乗り方などサクッと正解がわかるのは大きいかなと。

二本目でなんとなくコースの雰囲気がわかってきました。序盤は周回しながらクリアだった区間でペースを上げてみる。

中盤から後半にかけて一周アタックを試みました。ベストは1'09.2。

まだまだ怖い 笑

不安定な挙動が出ない程度に攻める。ブレーキが余っていたり立ち上がり踏むの遅いかな?とかこのラインじゃないなーとか、立ち上がりパワーバンドに入ってなくてやっぱりシフトダウンしなきゃだめか?とか。

・ライン
・怖くてコーナー進入で減速しすぎ
・ギヤの選択
・アクセルオンが遅い
・タイヤ、ブレーキがたれる前にアタック

このあたり…というかほとんど全部ですが。

変な縁石の乗り方して挙動が乱れるのが怖かったのでちょこっとしか乗りませんでしたが、積極的に乗っていくラインにしたら0.5秒はいけますね。

今の仕様で1.5秒は削れる!予定です。

午後からは予報どおり本格的に雨が降ってきてしまいました。レースも中止。ウェットで頑張ってクラッシュするのも嫌だったのでまったりして終了。

福島まで行ったのに午前中の二本だけ…
次いつかなぁ。遠いから…。

それに車の修理もあるかも知れません。

※今回、車載カメラにaudio-technicaのAT9901というマイクをつけました。
Lap1 1'09.94
Lap2 1'09.24
そしてクラッチ滑りました

Posted at 2014/11/12 12:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5納車前日から色々あってフォレスターが今月末に納車予定。ここまでSUBARUとはね。」
何シテル?   09/24 11:02
まったりいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 19:45:21
2019年1月26日 白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 11:42:23
AVOトップマウントインタークーラー取付交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 23:40:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルでも走れます。4ドアでトランクも狭くは無いので最低限の実用性は確保されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation