• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさフミのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ファンベルトが危ない!

先日のドライブでファンベルトが寿命を迎えたようです…

ファンベルトの寿命は20000~30000キロらしいので、現在46000キロで今まで交換してないならまぁ妥当なところ。

ハンドルをきった時のキュルキュル音で気がつきました。

ボンネットを開けて確認すると…
なんとベルトの半分以上がすりきれているではないか(笑)

もういつ切れてもおかしくない状態。

しかし19時を過ぎていたのでディーラーはもう閉まってる…

明日というか今日は釣りに行くからディーラーに行けない…

月曜はディーラーの定休日…

まずいね(-。-)y-゚゚゚

火曜日の午後にはオーリンズの作業予約があるんだ。

ディーラーにベルトの在庫があれば火曜日の午前中にやってもらえるけど…

ディーラーって基本的に在庫ない気がする。。


とりあえず、

釣りに行ってきます(笑)
Posted at 2009/09/27 03:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月25日 イイね!

東北へ行ってきました

東北へ行ってきました連休の最終日に無性に出かけたくなったので、東北ドライブに行ってきました。

思いついた2時間後には高速に入ってました。

目指すは秋田県八郎潟!650キロくらいでした…

二日間で、、

八郎潟→水沢温泉郷→盛岡→山形蔵王→米沢→喜多方→裏磐梯→猪苗代→那須

と走って走行距離は約1700キロ。
いくら高速が休日1000円だとしても、給油5回でガス代が約25000円…

と同時にいっきにオイル交換時期が訪れました。

痛いです。


道中、当然のごとく車中泊でしたが、インプレッサだと3時間が限界(笑)

3時間たつと自動的に目が覚めちゃいます。


車中泊するとシートのリクライニング機能の必要性を感じますね。
その反面、ペースを上げるとホールド性は皆無(^_^;)

やっぱりセミバケの導入が必要不可欠…


そして長距離ドライブだと今の足回り…キツイです。ヘルニアとバイク事故で散々な俺の腰は突き上げでやられました…

以前から言っているオーリンズDFVを早急に注文せねば(笑)


ちなみにクラッチを踏んだ時にめちゃくちゃギィーって鳴ります…
外でもかなり聞こえてるみたいで…

ちょっと恥ずかしかった(-。-)y-゚゚゚

直したいけどまわす金が無い。


だいぶ話が脱線しましたが、たくさん走れて気分爽快なドライブでした♪

次はもう少しのんびりドライブしたいですが(笑)
Posted at 2009/09/25 14:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月15日 イイね!

オフには間に合わないかもなぁ

先日注文したブリッツのブースト計…どーやら納品されたみたいです。

昨日、SAB東雲でメーターホルダーも買ったので準備万端!コイツはオフに間に合います。

オフに間に合わないのは散々言ってるオーリンズDFVです。

前回の日記でバネレートを標準のF6R4に決定と書きましたが…
まだ悩んでますよ。

なにしろ試乗はできないし、後から変更するのはもったいないし金かかるから無理、オーバーホールの時期までは最初の状態で乗るわけです。

装着している方のインプレを見ると、標準で満足している方や軟らかすぎるという方…

標準設定だとインナーフェンダーに干渉するという情報も…

現在はF7R5に前後1キロづつバネレートアップしてみようかと考えています。

早く注文したいのに…

もう7、5でいっちゃおうっと(笑)

オフがいつになるかまだ決まってないけど、できれば間に合わせたい…

まぁ間に合わないだろうけど。。

Posted at 2009/09/15 12:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

おし♪

先日取り付けたBLITZの多機能メーター。しかし正直ブーストが見にくい…

というわけで、

BLITZのMIRROR DRIVE METERの電気式ブースト計を注文完了…

カッコ良さではカーボンバックのブルーだが、視認性を重視してカーボンバックのホワイトひらめき

それでもなかなかカッコイイです♪

あとはオーリンズのDFVを注文すれば…(-。-)y-゚゚゚

バネレートは結局標準のF6、R4に決定。

やっぱり友達乗せてドライブ行くとあの乗り心地はちょっと申し訳なくなる(笑)


そーいえば日曜日に奥多摩行ってきました。

実用性で満足したノーマルシート…ペース上げるとやっぱりホールド性が足りませんでした…
Posted at 2009/09/09 17:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日 イイね!

バネレート検討中

月曜日注文する予定のオーリンズDFV(笑)

バネレートに悩んでます。

通常はF6、R4

前後1キロずつ上げて7、5で注文しようと思っていたが、、

今入ってるSTIのダウンサスのバネレートがF3.6、R3.3…もっと硬いかと思ってたよ( ̄ー ̄)y-.。o○

このバネレートであの乗心地でしょ?

7、5はやばい気がしてきた(笑)

とりあえず通常の状態で注文しようかな…

うーん、乗り比べられないだけに悩む。


ちなみにブースト計はやっぱりアナログ導入しようかな。

ブリッツのなかなか良さそう♪ブリッツの3連とかあんまりいなくて良いんじゃないかと…

まぁやらないけどね(笑)


とりあえず月曜日注文でもろもろの取り付けはその次の週になる模様。


そーいえばバイクが高松から東京に帰ってきました。

フレーム曲がってるよ…
Posted at 2009/09/06 01:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5納車前日から色々あってフォレスターが今月末に納車予定。ここまでSUBARUとはね。」
何シテル?   09/24 11:02
まったりいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
678 9101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 19:45:21
2019年1月26日 白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 11:42:23
AVOトップマウントインタークーラー取付交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 23:40:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルでも走れます。4ドアでトランクも狭くは無いので最低限の実用性は確保されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation