
ここ数日間、睡眠時間を削ってアンプの引越し作業してました。
助手席シート下からトランクへ移動です。
理由はただ1つ。
シート下だとアンプのクロスオーバーとかゲインの調整がサクッとできないから…
まぁしかし
この時期の作業は無駄にタフです(笑)
運転席、助手席、リヤシート、インパネ、センターコンソール、その他内張りを車外に投げ捨てて車内をドンガラにしての作業。
その状態にする時点で3リッターくらい汗かきました…
そして各配線を延長または長いものに入れかえ、トランクまで配線してからもとの状態にもどして終了。
文字だと一瞬ですが、2時から7時の5時間かかりました(-.-)y-゜゜゜
丁寧に作業しながら翌日の朝の仕事までのタイムアタック(笑)
家に作業途中で車外のものも全部放置できるくらい広い車庫があればなぁ…
たぶんトータル5リッターの汗は流しましたね…やるなら秋か冬が良さそうです。
そしてこの作業の一番悲しいところは、めちゃくちゃ大変なのに音質の面では全く変化がないということ…ただアンプがトランクにきただけです。
写真のとーりまだ配線の整理とアンプの固定が終わってません。
次はその作業しないと。
あとは
少し前に苦労してリヤトレイに入れたサブウーファーの移動も考えてます。
後部座席に座ると頭のすぐ後ろで低音が鳴ってて気持ち悪い感じ…ただでさえフロント2ch仕様で後ろは聴きにくいのにさらに低音だけ際立って聴こえるとか最悪です。
センターコンソール加工して、あの辺でサブウーファー鳴らせたら気持ちよく聴けそうな予感♪
Posted at 2010/07/31 03:04:16 | |
トラックバック(0) | 日記