• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天草四郎の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年11月17日

NA6ブレンボ・キャリパー計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
某オクでNAフロント用Ferrariキャリパーをゲット!
300mmベルハウジング加工ローター付き。

しかしデカい!ローター径約300mm、厚さ約20mm。
4POTキャリパーはブレンボ製、バッド、ブレーキ・ホースとNA用アダプター付き。
問題はリア・ブレーキとマスター・シリンダーだな....

RX7用部品を確保しよう。
前後バランスは?
全部品を集めてから始めます。

ホイールも探さなくちゃ、何インチ、オフセット等判らない事だらけ。
2
昨日、メッツ・スピードで調べたらPORSCHE944のキャリパーと同じサイズだった。と言う事は964や928、ferrari355や512TRと同じサイズでしょうね。

マスター・シリンダーの容量から考えてもNAにはリア用キャリパーの方が良いかもね?
いくら何でもこれはデカイな....

RX7(FC3S)のキャリパー持ってるんですがサイズ的には殆ど同じ位なのでFC流用を参考にしますがFCローターは270mmだよな...どうすっぺかなー?

「FCキャリパーの場合、TE37 15インチ7J OFF20で5mmのスペーサー入れて3mmほどのクリアランス。」「TE37 6.5J 15/28 だと12mmのスペーサーが必要。」
との情報をミンカラの「ねぎねぎ 」様の情報を参考にします。
「ねぎねぎ 」様、無断流用すみません。



どなたか安上がりで仕上げるアイデア有れば教えてください。^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月17日 19:17
こんにちは。

ブレンボ良いですね~^^

で、 旦那が 「あっ!これ!俺が質問した物だ」 っと言ってました^^;

オークションで ローターの径と キャリパーの取り付けピッチを質問したそうです^^;

なんか 旦那がそれを言いたかったみたいで コメント致しました^^;

ウチは その数日前に終わったFDキャリパー用のキャリパーブラケットを買いました^^
変なコメントで すみませんでした~^^;





コメントへの返答
2011年11月17日 19:54
>リコ様、貴女のページは私のお気に入りで~す!

メッセージ有難うございます。
折角の御縁ですのでお答えします。
アダプターの取り付け長さはロドと同じでした。キャリパーの取り付け穴長は94mmで他車と同じです。
ローターは300mm厚さは21mm位ですが本来は22~24mm位じゃないでしょうか。色々調べたのですが300mmサイズはブレンボじゃない様です。メーカーが判ればお知らせします。何か質問が有れば遠慮無くお願いします。
それから、貴殿の拾ってきた画像はGoooooooodです。特にクーペは良いですね。私は始めて見ました。これからも、時々貴殿の車をチェックしますのでお互いに改造しましょうね。^^;
旦那様に宜しくお伝え下さい。
私も色々と改造計画が有りますので楽しみにしてください。アッと驚かせますよ。ウフフ!
2011年11月17日 21:46
ご返信&お気に入り ありがとうございます~^^
旦那も喜んでいます^^

天草四朗さんの 「今までの車歴が凄いな~。」っと旦那が言っております。

あと 寸法もありがとうございます。

で、大変申し訳ないのですが、もし その場に現物があれば調べて欲しいのですが、ナックルとつながるキャリパーブラケットのネジの間隔を教えて頂けますか?

質問の時 「ブラケット取り付け穴中間~中間まで焼く12cmです」なんて書いてあるので。 「焼くって・・・ いまいち信用出来ないな~。」って旦那が言ってまして。

お手数でしたら、うちの車で調べますので、無理はしないで下さい^^

クーペですが 旦那が 凄く欲しいみたいです

クーペが2種類あると書いたと思うのですが、片方のタイプは、Bピラーまでは、純正のハードトップを使ってるような形だな~。 後ろ側 作っちゃおうかな~。などとバカな事を言っております^^; 言ってるだけで作れないとは思いますが^^;

それでは、天草四朗さんの改造計画 楽しみにしております^^
うちも旦那を頑張らせますね^^;

あと、後ほど お友達申請させて下さい~^^

無理だったら断って頂いても良いので、無理はしないで下さいね^^

それでは~^^


コメントへの返答
2011年11月17日 22:05
「ブラケット取り付け穴中間~中間まで」って事はロードスター・オリジナルの取り付け寸法の事ですね。

それなら確認済みです。
この物が来た時点で取り付くかしらべました。手持ちのNA6キャリパー・サポートとピッタンコでしたよ。
寸法は120mmです。

間違いなくNA6かNA8に付いていたんでしょうね。先方に この車に付いていたリアブレーキやマスターシリンダー部品を買いたいとメールしたら......
「もう解体して有りません。」だって....がっかりしましたよ。

赤のクーペはカッコ良いですね。一目で好きになり熱くなりました。
イカン、イカン、熱くなると見境が付かなくなる。www

旦那様の尻をドンドン、蹴飛ばして安上がりな改造させて下さい。

あっ、それから車歴は本当です。
昔は景気良かった時代で、今とは大違いですよwwww.

プロフィール

2006年、とりあえずの一時的な足代わりに買ったロードスターにハマちゃいました。 国産車多数乗換え。外国車も多数乗りました。 16歳からに乗ってた、根っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hoge2000さんの日産 レパード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/29 17:26:04
天草四郎さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:29:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2014年4月から所有、私で3オーナー目のジャスト10万キロの平成3年式です。以前のVス ...
輸入車その他 GT-Avalanche-LE 輸入車その他 GT-Avalanche-LE
1995、6年頃 USA本国物、GT Avalanche LE +Shimano XT。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去に所有した車です。 91年式964tipの前期型の最終版、シリーズ1とシリーズ2が ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去に所有した車です。 73Carrera、16インチホイール、MFI。ロサンジェルス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation