ハイブリッドで鬼に金棒? - プロボックスバンハイブリッド
-
さと吉5281
-
トヨタ / プロボックスバンハイブリッド
GL(CVT_1.5_ハイブリッド) (2018年) -
- レビュー日:2022年6月28日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 4
- 満足している点
- トヨタが、というより日本が誇る「お仕事グルマ」。ガソリン車の走りも良好でしたが、ハイブリッド車の走りも実に軽快です。車内も使いやすいです。
- 不満な点
-
カローラアクシオ&フィールダーや、先代アクアと同じハイブリッドシステムですが、ギヤ比の関係か、燃費は明らかに悪いです。その分、加速は非常に良いですが。
サイドミラーのスイッチがステアリングの陰になるような位置にあり、ちょっと使いにくいです。
アンテナが昔ながらのポールタイプなので、立体駐車場では引っかけたり折れたりする可能性が高いです。樹脂製の短いタイプにして欲しいです。
乗り心地は、あくまで商用車のそれです。長距離の移動では、明らかに疲れます。
時代の要求とはいえ、オートライトは鬱陶しいの一言。車庫入れの時はスモールだけ点くようにできないものでしょうか。 - 総評
-
まだ乗り始めたばかりで、手探りの部分も多いです。
ライトバンにハイブリッド。まさに「有ったらいいな」を形にした一台です。
細かい不満はありますが、お仕事グルマとしては非常に優秀だと思います。
- デザイン
- 5
- 「とにかく沢山荷物を積むにはこの形、でも運転のしやすさも同じくらい大事!」と開発者が言っているようなデザイン。商用車はこれで良いのです。
- 走行性能
- 5
- カローラアクシオハイブリッドと同じパワーユニットですが、ギヤ比の関係か、加速が非常に良いです。高速安定性も良好。街中でも扱いやすいです。楽だし、楽しい。
- 乗り心地
- 3
- 商用車ですから当然と言えば当然ですが、乗り心地はハードです。長距離を走るなら、少し体を慣らしてからの方が良いと思います。ロードノイズも大きめです。
- 積載性
- 5
- 代車ということもあり、殆ど積んでいませんが、本来の仕事車のカローラから移した荷物は、何の問題も無く全部載りました。まだまだ荷室はスカスカです。
- 燃費
- 3
- カローラと同じように走っても、燃費が伸びません。色々試してみます。
- 価格
- 無評価
- 会社の車、しかも代車なのでわかりません。
-
1.5 DXコンフォートパッケージBluetooth リフ ...
159.8万円
-
1.3 DX コンフォート禁煙/全塗装カスタム/ローダウン ...
184.4万円
-
ハイブリッド 1.5 F禁煙車/カスタム/新品TOYOタイ ...
216.4万円
-
1.3 DXコンフォートパッケージリフトアップ Bluet ...
149.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグナビ M(千葉県)
159.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ ピクシスバン CDオーディオ 衝突軽減装置 スマートキー(愛知県)
154.9万円(税込)
-
マツダ RX-8 6MT 禁煙車 BOSEサウンド CD ブラック加飾(愛知県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
