• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門の"New Next Life Van" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年6月11日

JD1(thet's)用ICU流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JB1では定番の流用パーツ。ICUをthet's用に交換することで交換することで
・キーレスが赤外線式⇒電波式
・ルームランプが残光式
になります。

他に流用できる車種がないか調べてみましたが、普通車はICUではないものが多く、バモスはキーレスがICUと別体でした。先人の知恵は偉大ということでthet's用を大人しく流用。
2
私のクルマはMT、thet'sはATのみですが流用は可能でした。
AT用ということもありバック警告音も追加されました(イラネ

気になっていたエンスタでのエンジン稼働中のロック・アンロック操作は可能でした。
3
夕立前に急いで作業したので写真がありません...追加作業時に写真撮ります。

リモコンキーは左(赤外線式)から右(電波式)になり見た目は貧相になった印象…
リモコンキー登録は
1.IG ON
2.リモコンキーボタン押
3.IG OFF
1~3を3回繰り返す
4.IG ON
5.リモコンキーボタン2回押
7.IG OFF
コレで出来るハズです。

ICU,リモコンキーを新品購入しようとしたらとても高かったので中古品です。
4
ICUの場所を追記します。
運転席下ヒューズBOXの裏側、赤く囲ったあたりにあります。
青丸の2本でヒューズBOXを外して手前に引き出せば作業が簡単にできました。
ICU自体は上下の爪2本で止まっているので爪を外して引っ張れば取れます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビを移植する。

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ライフ4WD・M/Tターボ フルコン化!

難易度: ★★★

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@GLATOM 一瞬いました。とんぼ帰りだったので寄る時間なく…(*_*)」
何シテル?   06/16 22:36
温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! クルマ弄りは基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのマイカーです。 中古車で購入しました。 購入時の条件として 1.前期型 ⇒AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation