• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

噓のような本当の話

噓のような本当の話先日、夕方の仕事帰りでの出来事です。
信号待ちでバスの後ろになり、辺りが暗くなってきたのでヘッドライトを点けました。

「ん!?」

ライト点けたのになんか前が暗い。
家に着き確認したところ、運転席側のハロゲンバルブが切れてウインクしていました。

とうとう、いやいや、ついに寿命がきました。
っと言っても、パオを中古で購入して16年になります。
納車された日の夜、ドライブに出かけたところ消耗した純正ライトが暗すぎて、翌日に社外品のハロゲンバルブ(PIAA SUPER WHITE)に交換しました。
それ以来、ヘッドライトのバルブを交換していないんです。

いわゆる大往生ってやつです。
バルブ等は寿命に波があって、同じ商品でも装着する車種により比較的長持ちする物や残念ながらすぐに切れてしまう物があるこのこと。
オーナーの使用頻度もありますが、私はおそらく一般的だと思います。
たま~に、このような異常に長持ちする個体もあるってショップの方が言っていました。
昔、原付のスクーターで同じ車種のノーマルでも異様に加速するスクーターがありました。
みんな「当たり」って言っていました。
あれに似ているかな。

今は季節が冬なので、日の出は遅いし日没は早いです。
このままじゃマズイ。
整備不良でキップ切られるのも馬鹿らしい。
せっかくのゴールド免許が青になってしまう。

そろそろHIDバルブへの移行を考えてしていましたが、急な出来事だったこともあり繋ぎとして再度ハロゲンバルブを装着することにしました。


切れた方のバルブは、表面が剥離してボロボロになっていました。

16年間お疲れ様。
ありがとう♪
Posted at 2016/11/26 16:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation