• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

撤退ってか。

この間行って来たWEC富士。
alt
10月7日、ポルシェが2025年末をもってWEC世界耐久選手権におけるファクトリー・ハイパーカー・プログラム終了のお知らせ・・・が流れてきた。。。

alt
今年富士、見に行けて良かったです。

alt

alt
ファクトリーチームがWECから去るのは寂しい限り。(´・ω・`)
Posted at 2025/10/09 20:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | 日記
2025年10月04日 イイね!

自転車に乗って

自転車に乗ってWEC富士の観戦に土曜、日曜と行ってきました。

そして本日(土曜)のお宿は河口湖畔で一泊。

街は町議会議員選挙の投票日前日とあって最後のお願い。
選挙カーや交差点での辻立ちで賑やかでした。
一票ないけど手降って、声掛けしときました。(^^)/


翌朝は日の出から始動。
朝食前の河口湖畔巡り。此れも楽しみにしていたのです。

折り畳み自転車を早速おろしてポタリング。
alt
先ずは河口湖駅方面へ向かって走行。

流石にこの辺りは標高も800メーター近くもあるとあって、肌寒いですね。すれ違う観光の外人さんは半袖短パンですが・・・こっちは長袖・・・(^^ゞ

前日はあまり見る事が出来なかった富士山も今朝は見る事が出来て満足。
地元からは絶対見れないだけに矢張り嬉しいですね。(^O^)

駅前に保存されている富士山麓電気鉄道モ1形と富士山。

その後は、河口湖畔を走り大石公園まで。
alt

alt
大石公園、朝7時ごろだったでしょうか、もう結構な賑わい。
観光の外人さんが矢張り多いですね。

河口湖と雄大な富士山の絶景に満足して折り返し。
alt
帰りは河口湖大橋を渡って街へ戻って来ました。

朝のポタリングでお腹が空き過ぎて朝食をいっぱい食べて出発。
スピードウェイ入りする前に一度立ち寄って見たかった東口本宮冨士浅間神社を参拝。

alt
今までピットウォークなど時間縛りがあって中々立ち寄る事が出来なかったのですが、今回は買って無い(買えない高くて(>_<)ので念願の参拝となりました。

alt

alt

alt

alt
無事参拝完了、日々の感謝でいざ決勝日の富士スピードウェイに向かうのでありました。(^^)

alt
Posted at 2025/10/04 08:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月02日 イイね!

今年もWEC富士へ

今年もWEC富士へ今年もWEC富士観戦に土日と出掛けて来ました。

100回目の記念大会が富士なんて!

出掛けた二日間とも曇りの時間帯が多く過ごしやすい状況でした。暑いのが苦手なだけに最高です。(^^)



コロナ明けから再開したサーキット通いもあれよあれよと言う間にチケット代も高騰。パドックパスを買って宿を取ってガソリン焚いて高速代払って、食事代・・・なんてなると凄い出費になりますので・・・今回は泣く泣く通常チケットを買って節約です。(チョッとだけ奮発してトヨタの応援席で)

alt
てなことでピットウォークにも参加出来ず、有り余る時間はノンビリとお昼をとったり、サーキットを散策したりして楽しんでました。

alt
旧コースの30度バンクもそのひとつ。実際に見ると中々のものです。
残念ながら立ち入りが禁止されている為、30度の頂点までは行けませんでしたが
凄い迫力でした。

alt
走行の合間はイベントの広場で車見たりトーク聞いたりで時間を潰してました。

そして楽しみにしていた走行時間。ハイパーカーもGT3車両も格好いいです。
二日間で色々なコーナーをまわり楽しんで来ました。
alt

alt

alt
ヴァルキリー良い音してました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
46号車多し・・・

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
決勝日は6時間の半分が経過したところで撤収しました。
帰ってきてから結果を知りビックリ。

今年も世界戦を楽しめた二日間でした。
Posted at 2025/10/02 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | 日記
2025年08月31日 イイね!

8月も終わりですね。

おはようございます。8月最後の31日、朝から暑いデス。
alt
いつまで続くこの暑さ、昨日の地元は今年4回目(多分)の最高気温を記録。しかも地元での過去最高気温の更新と言うオマケ付き。早朝は涼しく感じる日も多々出て来ましたがまだまだ残暑厳しい日が続きそうです。(>_<)

そんな昨日はG30の年次点検に行って来ました。
BMW サービス・インクルーシブが切れて初の点検でいくら掛かるがおっかなびっくり。点検費用やオイルなどの諸々消耗品を交換してもらって約八万円程。まあまあ手痛い出費ではありますが、此れでも大きなトラブル箇所も無く掛かって無い訳で・・・(^^ゞ

作業終了までの間、代車を用意してくれましたので試乗に。
alt
”たまたま”!?ご用意が出来たらしいG60型523iMSpo
商売上手(^^) 取り敢えず乗って見ないと分からないもんね。
有難くお借りしました。

alt
お昼時だった事も有り食事を近くで済ましてから近くのマリーナで小休止。

alt

alt

alt

alt
最新のBMWは物理スイッチが少なくなり操作に慣れるのに時間が掛かる・・・
直感的に直ぐ対処出来ないのがオジさんにはチョッと辛いですね。(>_<)

alt
世代が進むごとに大きくなるボディサイズですが乗ってみればそれ程苦には感じませんでした。(自分的には)でも日本の地方を走らせると大きなボディは取り回しが辛く次の車選びはチョッと考えちゃうところではあります。

パワーも必要にして十分ではありますが、大きな車体なので自分的にはもうチョッと欲しいところですかね。

alt
まぁいづれにせよG30にはまた当分乗るつもりですので、その間ゆっくりと次の車選びを考えたいと思っています。

alt
ではでは。(^^)
Posted at 2025/08/31 09:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2025年08月22日 イイね!

お盆明け後の週末です。

早やお盆明け後の週末を迎えました。
仕事が始まるとあっという間ですね週末になるの。

今回は盆明け前、やっとドライブに出掛けた時の模様や地元を散歩した時の写真などで両日とも滋賀県は琵琶湖まで出掛けて来た時の模様です。
alt
一日目は湖北方面からスタート。
山本山をバックに夏らしい写真になりました。

alt
空も高く良く晴れた夏らしい一日。暑いので即退散。。

alt

alt
道の駅 湖北みずどりステーションで水分補給。
さすが大型連休の週末ですね。賑わってました。

帰りは木之本から揖斐方面へ抜けて帰り一日目は終了。
alt
帰る途中、またもや道の駅で小休止。
道の駅 夜叉が池の里・さかうち
こちらは陽が傾きかける時間であった事や場所的に山間部である事から凄く空いてました。

翌日の朝方は地元をウォーキング。
この季節日中10時頃ともなると散歩どころではホンと無いのですが、汗だくで一時間程。
alt
途中、テイクアウト専門の珈琲屋さんでアイスコーヒーを淹れてもらいました。

alt
好みを聞かれたのでこの日はスッキリした味わいのをとリクエストして淹れてもらいました。味はあまり分からない自分ではありますが。(^^ゞ

alt
近くのベンチに座りボンヤリ景色を眺めて飲むのもこれまた良しです。

alt

そして午後からはまたまた山越えして滋賀県方面へ。
alt
鈴鹿峠を越えたR1沿いにある田丸神社を参拝です。

alt
緑美しき境内。心洗われる立派な神社さんでした。

alt
征夷大将軍の坂上田村麻呂が御祭神のお社。

alt


alt

alt

alt

alt
そろそろ年次点検とオイル交換を迎えます。オイル代あったかな・・・(^^ゞ
Posted at 2025/08/22 22:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ハスラー2回目車検の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/540988/car/3038318/8367677/note.aspx
何シテル?   09/16 21:04
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation