• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

NEW1シリーズ見てきました♪

NEW1シリーズ見てきました♪  新しい1シリーズを見にDラーに行ってきました。

この新型F20も発表されたばかりの3シリーズ(F30)もバングル時代と変わる、新しい顔つきになっていますね。
 
このあたりも見慣れてくれば、”しっくり”とくるようになるんじゃないかとおもいますが。

 そんなワタクシ嫌いじゃないです。

 インテリアの質感もこのクラスとしては良いとは感じました。
しかしボタン類の質感はそれなりのように感じました。それでも充分、高級ではありますがね。

 センターコンソールは昔のBMWを彷彿とさせるようにドライバーズシートよりに角度の度合いが戻ってきたようで良い感じ!でした。
 
 おろしたばかりの116iに試乗させてもらいました。

4気筒ツインスクロールターボが発生させる136馬力は必要にして充分に速く、ハンドリングも素晴らしいものでした。またステアリングもだいぶ軽くなっていましたね!
 
ま・自分のはアクティブステアリングなのでもともと低速では軽いのですが・・・

 あと8速ATやエンジン・オート・スタート/ストップ機構なんかも始めての体験で!でした。
燃費も非常に良い様です。

 今後、5シリ(F10)も4発に置き換わっていくものと感じています。
6発も残るものと思いますが今後、どういう風に進んでいくんでしょかね。

カタログと記念品を頂きました。

記念品のボトルです。自転車のボトルケージに付けて使えそう。(笑


ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/10/16 23:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

こんばんは。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

盆休み最終日
バーバンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 22:07
1シリ、結構力作のようですね♪

それにしても日本仕様の5シリも
現行3リッターNAクラスまでは
4気筒になるんでしょうか?

他社がv型に移行した時のように、
頑なに6気筒で、エコ追求してほしいと
願っています。

でも残念ながら本国の528iは・・・(涙
コメントへの返答
2011年10月17日 23:14
こんばんは♪
1シリ結構良かったですよ!

しかしながら昨今のBMの顔は好き嫌いが結構出ちゃいそうな気がしますね。
万人向けじゃなさそう。(笑
ワタクシ嫌いじゃないですが。

いきなり記事が出ていて!
やっぱり12年モデルの523iは2リッター4発
ターボの次世代エンジンの搭載のようです・・・

3リッターは6発で残るみたいですが・・・
そんな時代なのですかね。(悲

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation