• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

衣替えのシーズン。

 こんばんは。 週が明けると令和2年も早や6月、衣替えのシーズンですね。

 日中は既に暑い日が多く、長袖シャツの腕をまくっての日々を過ごしてますが、暑いのが苦手なだけに此れからのシーズンが思いやられます・・・

 そんなこんなで、ひと足早く時計のベルトを衣替え(交換)。。。
alt
 ステンレススチールのベルトからG10ストラップに交換。

 NATOベルトにする事で時計の表情も変わって新鮮に。 今年はこの組み合わせで行きます。。。

alt
 そして良い天気だったので、久々にドローンで空の散歩を。

ほんと時々しか操縦しないから中々上達しない・・・(>_<)

alt
 普段は見れない景色を俯瞰で見れるので凄く新鮮です。

alt
 揖斐、長良川と木曽川は直ぐ近くだったり。

alt
 中州の向こうが揖斐川。 手前が長良川。

名古屋まで電車で20分ほどで行ける便利さから、駅前のマンションも増えてきましたね。

地元の花火大会は、左側の中州が打ち上げ場所。 今年はコロナウィルス感染症の影響で中止になってしまってのが残念です。

alt
 少しすると風が出て来たので2フライトして終了です。

alt
 少し離れたところではガチで飛んでる人がいましたよ。 ( ゚Д゚)

気持ち良いだろーなあとは思いますが、そこまでの根性は持ち合わせてませんので時々のドローンでお腹いっぱいです。 (^^)
Posted at 2020/05/30 20:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2020年05月10日 イイね!

連休も最終日

連休も最終日 こんばんは。 連休十日目、今日が連休の最終日でして明日から久々の出勤です。
長かった~。 ウォーキング以外はほぼ家で過ごす生活で終了しました。。。

そんな今日は母の日でしたね。  今日は寿司でも取ろうかと贔屓のお店に出向いて注文をとしましたが、コロナに依る臨時休業でした。(>_<) お休みしている所も多そうですね。 仕方ない来週末で勘弁。

alt
 天気予報からウォーキングは無理だろうなぁと思ってましたが、霧雨だったので傘を持って1時間程。 いつもの公園のツツジもそろそろ色褪せて来てます。

alt
 何時もの景色も今日は視界が霞んでます。

 取り敢えず休み中は遠出は出来ませんでしたが、歩いて運動するという事だけは先ず先ず合格点かなと。(^^ゞ


 それで帰ってきてからは今日は腕時計のメンテナンスを。
メンテと言ってもただ拭いてゼンマイ巻いただけなんですけどね・・・
alt
 スピードマスタープロフェッショナル 3590.50.00 キャリバー861

alt
 30年近く前に良い時計が欲しいと買った物。 当時、大型量販店で16万~17万円程で購入。

alt
 いい具合にトリチウム夜光は劣化してますが、

alt
 ブラックライトを当てると、まだまだビシバシ発光します。

 そしてその1年後ぐらい後だったかな、
alt
 16610 サブマリーナデイトを買ったのは。
 もう欲しくて欲しくて堪らなく、給料貯めて買った一品。

 当時、正規は確か46万程だったかな、自分は友人の時計店で並行物を取ってもらって確か33~34万ぐらいで買いました。

今は両機種とも正規定価、並行の価格も凄く上がっているみたいですね。

alt
 此方のトリチウム夜光は殆ど発光が終わりかけている様です・・・

この2本は社会に出た早い時期に買った思い入れの有る時計なんです。
今でも時々つけてやってます。

最近はもっぱらGショックやタイメックスを常用してます。。。(^^)
Posted at 2020/05/10 22:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2020年04月04日 イイね!

只今、自主規制中。

 首都圏での感染拡大、また地方においても当たり前の様に新型コロナウィルスに感染のニュースが流れる今日この頃。

 ほんと、気が滅入ってしまいそうで・・・
終息に向かうまでは気の長い覚悟で挑んだほうが良さそうですね。

気分転換に今日も地元周辺の散歩。以外は自宅でノンビリと。 
 当分遠出する事は無さそうだな。。。

alt
 今、揖斐川堤防沿いの桜は満開です。

alt
 ですが、今年は心の底から楽しめて無い・・・

alt
 昨日放送の”こころ旅”は此処からのスタートでした。
収録は3月12日とテロップが入ってましたが、ウィルスの絡みもあって入っていたのかなぁ。。。

alt
 矢張り、桜のシーズンなんだな、こんな時世でも愛でに来る人は結構いて駐車場も埋まってました。

alt

alt
 今日は歩いているだけで汗ばむ様な良い天気。

alt
 一時間程散歩を楽しんで帰りました。



 帰って来てからは時計いじくって遊んでました。
alt
 今から16年程前に買ったTUDOR(チュードル)クロノタイム

alt
 ロレックスのディフュージョン(セカンドライン)として、時計好きの方なら知っているブランドだと思います。

 当時は正規の販売店も無く、並行モノを買いました。
現在は正規販売店も出来、TUDOR(チューダー)と呼び販売されています。

alt
 このモデルはモデル末期のものでロレックスの部品も使われて無く、ブレスも三連のブレスじゃなくジュピリーブレスです。

 3連のブレスの方が好みではありますが、新品購入上この仕様のモノを買った次第です。 ダイヤルはグレー×ブラックのモノを購入。 シルバー×ブラックのモノよりも5,000円程高かったのを覚えています。 当時、20万5千円で購入しました。

 現在はロレックスのデイトナの高騰に引っ張られて、クロノタイムも高騰しているみたいですね。 初期のモデルでは無い、最終の人気無いモデルなのは残念ですが、気にいっている一本なんです。

 クロノグラフ好きなんですねえ。(^^ゞ 
Posted at 2020/04/04 21:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2020年03月22日 イイね!

時計趣味

 こんにちは。最近、また時計熱が復活してきて昔集めていた時計を引っ張り出して使える様にしています。長い間殆ど嵌めて無かったので電池切れを起こしていたり、経年劣化でベルトがちぎれてしまったりと色々な状態でした。。。

alt
 20年以上前に流行ってた頃に集めてたSWATCH。
その中でもIRONYというシリーズのものがお気に入りでした。

alt
 近くにあるショッピングモールにストアが入ってたので直接観て買えたので便利でした。

alt
 この時計はオートマチックなので電池切れの心配は無く、ゼンマイを巻き上げると時を刻み出しました。

alt
 此方の時計はクオーツ時計だったので、ネット通販で電池を購入。

alt
 此方も電池を入れたら問題無く動き出しました。。。

alt
 此方はSCUBA200というダイバーズウオッチ。

長い事使っていなかったので当然電池切れ状態。あとブレスが経年劣化による駒切れで使えない状態でした。

 3連ブレスの真ん中の駒だけが樹脂で出来ていて、経年劣化によりボロボロになって切れてしまって・・・

 ネット通販で合うベルトを探して装着しました。
純正のSUSのベルトがもう無く、社外品の1,000円程のラバーベルトを購入。

文字盤のブルーに合わせてベルトもブルーに。
ダイバーズなのでラバーベルトなのは好都合です。

夏のシーズンに合いそうな3本、今年の夏は久々にヘビーローテでと。。。
Posted at 2020/03/22 11:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2020年03月13日 イイね!

いつもなら。

 明日から始まるスーパーGTの公式テスト。 いつもなら岡山国際サーキットへ向けて出発する準備で忙しくしてる頃ですが、それも今年は無し。

 コロナウィルスによる影響で無観客開催となってしまいました・・・(>_<)

 という事で今年は10年ぶりくらいで岡山行は無しの予定です。
本戦も開催状況どうなるか分かりませんが、もうパスします。

でも一年に一度は岡国行かないと寂しいかなぁ

alt
 懐かしのHSV-010 2013年HSV最後の年

alt
 3.4リッターV8 富士のストレートで良い音してたなぁ。。。 大好きなマシンでした。


 そして今年の浮いたチケット代や交通費は
alt
 腕時計にかわりました。(´艸`*)

alt
 20年以上ぶりのG-SHOCKを購入。 カーボンベゼル仕様のヤツ。

オールブラック地のモノと迷いましたが、文字盤、ラバーベルト裏のブルーの差し色が綺麗で此方にしました。(^^)

alt
 早速、尾錠をÐバックルに変更。

alt
 ブラックライトに浮かび上がる夜光塗料がこれまた何とも。。。

 週末そんな岡山の代わりに楽しみにしていたF-1の開幕戦。DAZNで楽しもうと思っていた矢先の中止・・・ 2020モータースポーツシーズンの開幕してなく閉幕した感が何ともなぁ。 

 週末は人混み避けて引きこもるか?どうしよ・・・
Posted at 2020/03/13 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10 1112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation