• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

スーパーフォーミュラ最終戦に行って来ました。

 F-1から三週間ぶりの鈴鹿サーキット。 スーパーフォーミュラ最終戦の観戦に行って来ました。
土曜日の予選日から行きたかったのですが仕事の都合で敵わず・・・決勝日だけの観戦でした。。。

WTCR世界ツーリングカーカップも合わせて開催されている為、タイムスケジュールも非常にタイトな感じでしたね。 ピットウォーク中に来年から導入されるSF19のデモランもあって忙しい事この上ない。 出来れば別にして欲しかったなぁ~。(^^ゞ


 去年までのWTCCからの新シリーズとして立ち上がったWTCRが鈴鹿で開催。

WTCC時代、岡山⇒鈴鹿⇒茂木と開催場所を移して行われて来たが今回また鈴鹿に帰ってくる事に。(^O^)

岡山と鈴鹿までは現地観戦ずっとしてたんですが茂木だけはチョッと遠いので行けず終いでしたので久々~。 ガンガン行くので観てて楽しいんですよね!


 WTCC時代のホンダワークスドライバーだったティアゴ・モンテイロ選手の復帰戦。
去年テストでのクラッシュ! 復帰戦を鈴鹿で見る事が出来て嬉しい限りでした。


 こちらも元ホンダドラのガブリエレ・タルキーニ選手。御年56才! レース3で優勝しました。
サイン貰った事ありますがメッチャ気さくでいい人なんですよね。


 あと日本でもお馴染みのトム・コロネル選手も熱い走りをしてました。(^^)


 スーパーフォーミュラの最終戦はと言うとチャンピオンシップが懸かった大一番。

 ポール、山本尚貴選手に


 ニック・キャシディ選手が終盤迫る展開にハラハラ! 良いレースを生で観れてヨカッタです。(^O^)












 SF14最後の年、やっとホンダエンジンが一矢報いた感。。。


 これで今年の現地観戦も終了です。 あとは茂木SGTの大一番が気になるなぁ~。


 
 あ・最後にピットウォークにて!


 ピットウォーク券は日曜日完売しちゃってて、ピットウォークがしたい方はパドックパス買ってね!だって。。。(^^ゞ








 ってところで。(@^^)/~~~
Posted at 2018/10/30 22:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2018年04月25日 イイね!

2018-SUZUKA-2&4RACE

2018-SUZUKA-2&4RACE 週末は鈴鹿サーキットで行われたスーパーフォーミュラの開幕戦へ行って来ました。
 去年末、鈴鹿での最終戦が台風の影響でキャンセルになった為、観戦券をとっておいて今回分に充てての使用となりました。 
 残念ながら仕事の都合で二日間みっちりと観戦出来なかったのが残念でしたが天候にも恵まれて良かったです。


 2&4なので2輪のレースも有るんです。 若い時は2輪の方が詳しかったのですが最近は余り詳しく無くて・・・(^^ゞ


 予選からホンダ勢が好調のようでした。 ポールは鈴鹿を得意とする無限の山本選手が。


 グリッド2番手には同じく無限の福住選手。 その福住、今年はF1直下のF2にもエントリーしてるんですよね。 週末はアゼルバイジャンでのレースが有るから移動だけでも大変だなぁ。。。
 


 決勝は久々にスプーンへ行ってみました。 パドックパス持ってるとパドック裏から出るバスに乗ってスプーンへ行く事が出来るので今回はバスで移動。(^^ゞ

 三重が誇る三〇交通のバスに乗って移動しますが鈴鹿でスプーンへ行く場合は公道へ出て向かう事になるんですねぇ。 揺られる事10分程ですかねぇ。。。


 スプーンはトイレや自販機が無いので準備を整えて行かないと大変です。特に天気が良かったので飲料だけはいっぱい持って行きました。


 結構、メットのデザインが変わってたなぁ。。。




 300㌔のレースを制したのはポールの山本選手。 岡山GTでも2位に入り調子も良さそうですねぇ。 福住選手も調子よく走っていたんですけどねぇ、トラブルが出てリタイヤに。 (>_<)
残念な結果となりましたが是非次戦からポイントを積み重ねていって欲しいものです。


 ちょうど、歩いて戻る際にヘアピンでウィニングランする部長に遭遇。。。 (^^)/


 日焼け止め塗っておいて大正解でした。(^O^)
Posted at 2018/04/25 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2017年10月21日 イイね!

台風接近中につき・・・

台風接近中につき・・・明日行く予定だったスーパーフォーミュラ決勝レースの中止が決定!

今日は辛うじて走ってたみたいだけど、まあ明日は先ず無理だなぁとは思ってました。
結局、現時点でポイントリーダーの石浦選手がチャンピオンに決定し、0.5ポイント差で追っていたピエールガスリー選手がランキング2位という結果に落ち着いたみたいですねぇ。

戦わずしてシーズン終了とは・・・ 鈴鹿行くの楽しみにしてたんですけど自然のする事には勝てませんなぁ・・ (´・ω・`)

て、事で選挙に行って後は家で大人しくしようかな・・・  台風けっこう凶暴らしいので。。。


2 P.MU/CERUMO·INGING 第1戦 鈴鹿サーキットにて。

取り敢えずチケットは払い戻しマス。 此れでシーズン終了とは何とも消化不良。(>_<)

Posted at 2017/10/21 20:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2017年04月25日 イイね!

鈴鹿2&4レースへ行って来た。

 23日はスーパーフォーミュラ決勝の観戦に鈴鹿サーキットまで。
土曜日の予選から行きたかったんですが都合行けず仕舞い。 チケット勿体無い・・・(>_<)


 普段2輪のレースには観戦に行ってないのですが2&4と謳うだけに2輪の国内最高峰のレースも見れるので毎年楽しみにしてるんです。


 2輪の選手は詳しくないのですが有名な選手の名前は分かるようになってきたかなぁ(^^ゞ




 でピットウォークの時に置いてあった純米大吟醸のスパークリング。
どうやらポディウムでシャンパンファイトいやスパークリングファイトで用いられる様です。
一度飲んでみたいので夏の祭りの時にでも買ってみようかなぁ。 (^◇^)


 スーパーフォーミュラ決勝のウィナーは中嶋一貴選手でした。 2週連続の優勝ですな。


 2位にはTEAM MUGENの山本 尚貴選手が。


 

 注目の2016年GP2チャンピオンのガスリー選手は10位という結果に。


 決勝レース時にはグランドスタンドは大入りの様です。 ピットウォークも凄い人だったもんなぁ!
チョッとばかり最近人増えてる?


 GTの様に日曜日は尾根遺産とドライバーと分かれてないもんだからピットロードはえらいことデス。






 折角パドックパスも買ったんで激感エリアまで足を運びました。


 GTに比べれば人も少なくノンビリと撮影出来るのが良いですね。
此れでチョッと鈴鹿は一休み、今度は夏の暑い時季に来なくては。(^^ゞ
Posted at 2017/04/25 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記
2017年04月23日 イイね!

今日はレース観戦で

 鈴鹿サーキットまで行ってました。 まあ久しぶりにまとまった距離を歩いたとか、カメラを振りまくって腕が痛むとかで疲れたようですので今日は早く寝るとします。。。 ホンとかっ! (^^ゞ


 中嶋一貴選手がポール・トゥ・ウインで完勝でした。 先週のWECに続き2週連続優勝って凄いなぁ。(^◇^)  では失礼しますzzz
Posted at 2017/04/23 23:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER FORMULA | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation