• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

伊吹山へ行って来ました。

伊吹山へ行って来ました。 滋賀県の最高峰、伊吹山へ行って来ました。

 今週末で伊吹山ドライブウェイも営業終了。
いよいよ本格的な積雪シーズンになってきました。。。

 そんな営業終了間際の週末2日間は通行料半額というお財布に優しい事もあって助かります。普段は通行料3,090円もするところが1,550円で済むのですからね。(^◇^)



 久しぶりのドライブウェイ、前回は学生の頃だったかな?、もう〇十年の昔の事、完全にコースを忘れてます・・・ 土曜日は天気も良く最高のドライブ日和でした。



 全長17㌔にも及ぶ山岳道路は景色も良く最高でした。 下の方はまだまだ紅葉の色づきも良くて綺麗です。 流石に標高が上がってくると落葉してましたが。。。


 標高が上がり、眺望が開ける駐車場間際には、大砲(望遠レンズ)を三脚にセットした人のおびただしい数に驚く・・・ (写真がリンクしてなくてスミマセン)

 いったい何事かと思いましたが、どうやら調べてみるとオオタカやらイヌワシなどを撮りに来られているみたいですねぇ。 初めて見た!あれほどの数の高級レンズ・・・あれだけ有れば凄い額いくなぁ・・・ (^^ゞ


 折角なので登ってきました。 西登山コースで40分もかからないので。


 登山道も整備されたうえ、なだらかな傾斜なので楽勝です。


 山頂までもう少し。 流石に山頂付近寒いです。 ダウン着てて良かった~(^◇^)
 

 最終日の日曜が天気崩れるの分かっていたので今日来て良かった~ 素晴らしい天気。


 麓から登ってきてないお手軽登山完了。 アッという間に着きました。(^^)


 百名山の一座、伊吹山は山頂に山小屋(閉まってました)あったり、トイレあったりで快適そのもの。 2度目の山頂、それこそ物心付いてない頃の事だから遠い昔の事・・・(^^ゞ


 山頂からスカイテラス駐車場を。


 琵琶湖の湖面がキラキラして綺麗でした。 山肌には薄っすらと雪が残ってマス。


 山頂からの眺望。 空気澄んで先ず先ず。 遠くに白山も見えてました。


 右方向の高いのが御嶽山、中央部付近に乗鞍岳も見えます。


 帰りは中央登山道でおりてきました。 滑り易くてチョッと怖かったデス。(^^ゞ


 陽がだいぶ傾いて来ました。


 暖かくなったら又訪れたいですねぇ。(^^)
 
最後まで見て頂きありがとうございます。 m(__)m
Posted at 2016/11/27 14:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 14 1516 1718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation