
F-1日本GP決勝が行われる日曜日は朝から良い天気。
地元を10時に出発。
集合時間まで余りにもノンビリしていた事もありバタバタで準備して家を飛び出したのが災いしてカ メラの記憶媒体(SDカード)を忘れた事に気付いたのがサーキットの中。

最近はサーキットでもちゃんと置いて有るのですねぇ。 1,200円也。
しかしそのカード、同じメーカーでも普段チョッといいヤツ使っている事もありメッチャ書き込みが遅 くてビックリ(^^ゞ
まあ、カメラが只の重りにはならなかった事に良しとしましたが。(^_-)-☆

昼間っから飲むビールは美味い。 (^◇^)

謎の集団。 いったいどの様な人が乗ってんだろうなぁ。 今までこんなの見た覚えがないのだ が。。。 リバティに代わってからイロイロやってんのかなぁ。。。

小松のイーグルは残念でしたが、明野からヘリはやって来てくれましたよ。

鈴鹿サーキットによると今年は過去最少の観客動員数だったとか。
ず~っと鈴鹿に通って来てますが確かに少なく感じたなぁ・・・ 空席目立つし。。。
地上波放送なし、日本人ドラなし、日本企業の活躍・・・など此処のところパッとしないからなぁ・・・ もっと盛り上がっていってほしいだけに残念。。。

コースインスペクション中、ターン6でセーフティカーが止まって何やらやりとり。

どうやらオイル漏れでもあったのかな?処理してました。 こういう事が有って安全なレースが出来 るんですね。 お疲れ様です。m(__)m

優勝はルイス・ハミルトン選手でした。
いきなり

ぶっ飛んだり。

いきなりパワーを失って

戦線離脱したりとチョッと残念な展開。
しかし今年のマシンは音は兎も角、車体がワイドになって恰好いいなぁと思いました。(^◇^)

野太いサウンドが格好いいです。 Mercedes-AMG GT S Bernd Mayländer

マクラーレンホンダも残念な結果でした。 次、有るのかは分からないが当分はこのパートナーシップ見納めです。

また来年。 チーム体制は変わりますが、強いホンダが見てみたいなぁと思う今日この頃です。
Posted at 2017/10/10 23:49:52 | |
トラックバック(0) |
F-1 | 日記