• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

自転車ツーリング(木曽路)

自転車ツーリング(木曽路)この土日を利用して、自転車ツーリングに行ってきました。
基本的に本格ツーリングと言う感じではなく基本ユル旅です。1日目はまったく自転車に乗らずの観光で、中山道馬籠宿に行ってきました。1年ぶりでしたが天気はあまり良くないのが残念でした。せっかく中津川まできましたのでアレを食してきましたよ。

栗きんとんです♪素朴な御菓子ですね大好きですよ。
中津川は和菓子屋さん多いみたいですね、中津川の友人が言ってました。
ここは説明要らずの有名店ですよね。馬籠店です。

店舗内で美味しくいただきました♪
馬籠で色々食べ歩き、あちこちウロウロ、満腹満腹。

馬籠峠を通り妻籠宿を抜け19号へ御嶽山を見に御岳スカイライン田の原へ。
温泉、宴会(飲みすぎ反省・・・)1日目終了。

二日目、牧尾ダムから開田高原へ向け往復約50kmのツーリングへ紅葉が素晴らしい。



開田高原にて。愛機コルナゴと。

木曽馬の里にて御蕎麦を頂きしばし休息。
生憎、御嶽山には雲がかかっていました。

木曽馬の里にて。 

走り出して5分とたってないのに!
開田高原アイスクリーム。 

ソフトクリーム♪
濃厚な御味!美味しい!!
途中,BMW御一行様に遭遇!5台程でツーリングみたいでした。
御店にも御立ちよりのようでした。 

本当に紅葉が綺麗でした。
橋から覗き込んで下を見ていますが、非常に高くて怖い・・・ 

牧尾ダム付近
牧尾ダム~開田高原約50km程、良い景色と美味しいモノを食し、充実した2日間でした。
Posted at 2009/10/27 00:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年10月19日 イイね!

ブラウンGP、Wタイトル

ブラウンGP、Wタイトルジェンソン・バトン、ドライバーズタイトル。
ブラウンGP、コンストラクターズタイトルおめでとう。
こんな展開、ほんと予想してなかったです。ふたを開ければ開幕から7戦して6勝、抜群の速さ。
その後、勝てなくなるものの着実にポイントを重ねていき最終戦を待たずして栄冠を手に。
写真は'08年日本GP、HONDAブースイベントのモノ。ルビーニョ、ランキング2位目指して頑張れ。
Posted at 2009/10/19 23:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2009年10月18日 イイね!

マラソン大会当日

マラソン大会当日参加してきました。第4回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン。全国ランニング大会100撰にも選ばれている大会だそうで、6,300人余りの人がエントリーしていたそうです。早朝は凄く霧が出ていましたが、日が昇ってくると暑いくらいの良い天気です。あまり天気が良いのも逆に体力を消耗しそうで嫌だなー。
10kmの出走時間は10時25分です。自分は6時30分には現地にいまして、仮眠して、朝食摂って、アップしていたら出走時刻が迫っていました。スタートラインに並びスタートを待つ、このジリジリした緊張感が堪りません・・。いよいよスタート、とりあえず1km走りタイムを確認、自分のペースより速い、どおりでキツイ訳だ・・・知らず知らずの内に周りのペースに乗せられていました。反省。ペース修正して自分のリズムに戻す。途中ちょっと厳しい坂道がありましたが、なんとか気力を振り絞ってゴールをめざす。
途中、地元の方の声援は凄い励みになりました。何とか無事ゴール。タイムは目標としていた50分を切れませんでした。後もう少しなんですがね・・・この何秒を縮めて行く作業がこれまた辛いですね。
ま・でも記録はだんだん上がってますので嬉しい限りです。

スタートを待つ小学生達

ゴール後は”うどん”と酒造メーカーがつくる”サイダー”で乾杯!

昼からちょいと車を走らせ鞍掛峠へ(トンネル三重県側)
つい最近、危険暴走行為で滋賀県警が16人逮捕した峠。
ここのワインディングは走り好きな方には有名ですね。

うーんなるほど 読みいる。

暴走?してきましたよチャリンコで・・・
10km走った後で、チャリで激走と言いたいが・・自分はヘロヘロでした。

我が愛機 コルナゴ
我が心臓は峠の途中で吹け上がってしまった・・・
駆け抜ける歓び・・・
Posted at 2009/10/18 23:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2009年10月14日 イイね!

マラソン最終練習

マラソン最終練習仕事終了後、一緒に出場する会社の先輩と最終練習に行ってきました。10月も半ばとなると18:00には真っ暗ですね。走行するのは最大高低差50m程の田舎道。田舎道といっても車は時折通るのでチャリ用のLEDを手に持って走行・・・(さすがにまだ車に轢かれる訳にはいきませんので・・自己防衛!)
10km程走りこんできました。高校の時はあんなにマラソン大会嫌いだったのに、最近は自分から走りたいと思う、不思議なものです。10kmの走行で大体730Kcal、御飯2.9杯分、生中3.6杯分、カロリーメイトブロック7本分の消費らしい。この消費量は多いとみるか少ないとみるか・・・。とにかく18日の大会当日まで少し体を休ませてあげようと思います。
Posted at 2009/10/14 23:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2009年10月11日 イイね!

洗車日和♪

洗車日和♪台風18号によってボンネットはドロドロ状態・・・。晴れたら絶対洗車と決めていました。
早朝よりピカピカに磨きあげてから、来週のマラソン大会の備え、練習で7km程走りこみました。
我がBMW、週末専用車と最近成り下ってますので久々に出動しました。
まず、長良川河口堰を見学してきました。

なばなの里の前にあります。
魚道観察室やアクアプラザながら等の施設もあり、勉強になりました。
噴水やベンチなどもあり、お子さんを遊ばせたり、お弁当を広げたりしてもいいですね。

その後、琵琶湖を見に長浜まで。
天気もよく久しぶりに距離を伸ばせました。
世間は三連休のようですが、また明日から頑張れそうです。



Posted at 2009/10/11 23:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 56 7 8910
111213 14151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation