• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

酷道を通って紅葉狩りに

生憎の天気でしたが、紅葉狩りに滋賀県は永源寺に行ってきました。
結論から先にいいますと着いた時間も遅くオマケに雨も降り出しましたので結局境内には行きませんでしたが・・・・結構、人は出ておりましたね。
今回はどうしても滋賀県道34号線(多賀永源寺線)を走りたかったんです。
ここいわゆる酷道、険道という道路で普通の人は走るのやめたほうがいい道みたいなんです。
今回はスーパーサブ(軽)にてチャレンジしました。これ正解でした。E60では行きたくないです。

犬上ダムです。ひっそりとした静かな所です。車一台しか通れない所があり、対向車には緊張します。出来れば前から車来てほしくないです。

延々と寂しい道を走ります。そんな道ですが結構、車とはすれ違いました。紅葉シーズンだからでしょうかね?この道には路上河川なるものがあって道路を横切る川がありました。今日は水たまりくらいの量でしたが、雨が降ったらどんなことになるんでしょうか・・・
路上河川上は石畳みたいになっていました。(写真なくてすいません)

そんなこんなで国道421号に合流しましたが、とにかく聞きしにまさる道でした。
この国道421号線も酷い酷道でして・・・酷道ファンには有名ですね(笑)
三重県と滋賀県を結ぶ道で石榑峠はコンクリートブロックのゲートがあって車一台通過するのがやっとなんですね。(笑)現在工事中で通行止めです。いい道作ってますんでいつ開通するのかな?
結構こんな酷道、好きかも。
愛知川(えちがわ)付近にて撮影。
Posted at 2009/11/29 22:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

健診結果

健診結果今年も年に一度の健康診断の季節がやってきた。
毎年、診断の二週間程前から告知されるのでそこから無駄な努力を開始する。
少しでも健診日に良い結果が出る様に食事を制限してみたり(体重)、体に良いものを摂取してみたりだ。
健診日当日はバリウムを苦しみながら飲み、ゲップに耐え、健診車の中で振り回され・・・。血を抜かれ、触診を受け、胸部X線、心電図、なんだかんだで30分ほどで終了。
そして待つこと2週間あまり健診結果が来た。封を切る瞬間結構緊張する。
体に悪い所が無ければ問題なしなのだが、2年前に胃部X線で内視鏡検査を受けたことがあるからだ、結果的には別に異常なしで安心したが去年も経過観察がついていたのだ。
だから結構ビビッていた。
二年前に内視鏡検査を始めて受けましたが、とても辛かったです。(汗
鼻からカメラを入れられたら楽だと聞いておりましたが、自分は鼻の穴が小さいのかうまくいかず看護士さんに「ゴメン無理みたい口からで」といわれて・・・ 
まあ良い経験しましたよ。(汗
健康の大切さを感じておりますよ。
自分や家族が健康であるからこそ仕事に打ち込めるというものです。
規則正しい生活を送っていきますよ。いつも部下には健康管理に注意してくださいといってますので・・・(笑)風邪をひく訳にもいかないのです・・・
Posted at 2009/11/28 00:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

自転車ツーリング(明日香村)

自転車ツーリング(明日香村)昨日の日曜日、奈良県は明日香村へ自転車ツーリングに行ってきました。
地元奈良の友人を現地案内人として総勢6名の旅でした。
コルナゴ×1、タイム×1、キャノンデール×1、ジオス×1、ジャイアント×2という構成です。
旅の周遊コースは御約束のところばかり(笑)周ってきました。

飛鳥寺→石舞台古墳→亀石→鬼の俎板(まないた)→鬼の雪隠(せっちん)→高松塚古墳→雨が降ってきたので、あすかの湯へ(笑)
 
飛鳥寺①

飛鳥寺②

飛鳥寺③

石舞台古墳へ 遠足以来か?中に入ったのは。
隣の広場で地元の催しを行っておりました。 焼きそば、おでんなど頂きました。

綺麗に色づいていました。

橘寺にて一寸休憩・・

亀石 姿がとてもユーモラスです。

鬼の俎板(まないた) 何調理したの(汗

鬼の雪隠(せっちん) 流石に此処では・・(汗

高松塚古墳
去年来た時は周りは囲われていましたが、綺麗になっていました。

自転車に乗っていた時間、僅か48分。走行距離10キロにも満たなかったです。
自転車に乗って体を動かす時間より、彼方此方で食べ歩いて消費カロリーよりも・・・
まあいいか今日は・・・

帰りはあすかの湯でのんびり和んで、食事して帰路につきました。
もう少し天気がよかったら最高だったのに。








Posted at 2009/11/24 00:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月19日 イイね!

ボジョレーヌーボー解禁

ボジョレーヌーボー解禁あまり量は飲めませんが、毎年11月第3木曜日を楽しみにしております。ボジョレーヌーボーの解禁日なんですよね。お値段も比較的手頃で気軽に飲める、お財布にも優しい・・・
ブルゴーニュの超有名柄やボルドーの第1級なんて全然縁のない話だし・・・いつかは飲んでみたいな。(笑
行き着けの酒屋さんで買うのは決まってこの銘柄、素朴なデザインがお気に入りで御味もイケル、結構な人気商品みたいです。
ちょっと酔っ払ってキーボード叩いてますよ。いい気分♪

ルイテット社 ボジョレー ヴィラージュ ヌーボー2009

酔いが回ってきましたので寝ます。zzz
Posted at 2009/11/20 00:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月15日 イイね!

洗車完了(チャリンコ・・・)

洗車完了(チャリンコ・・・)ココのところ大会やツーリングで酷使してきましたが乗りっぱなしでメンテが全然行き届いていませんでした。
今日は風はありましたが比較的暖かかったので気合を入れて?チャリンコの掃除をしました。
チェーンなんかドロドロになっていたしタイヤも相当劣化してきた、そろそろNEWタイヤを考えなければ又金掛かるな・・・なんだかんだで1時間ほどイジリました。
気が付くと辺りは真っ暗です。(日の入り、早くなりましたね)
前輪だけ外し、愛車に乗せ完了!これで又調子よく乗れそうです。
Posted at 2009/11/15 22:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910 11121314
15161718 192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation