• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

紫陽花の花

6月の梅雨時といえば、やはり紫陽花ですよね。

と・言う事で、比較的近くにある?名所まで行ってきました。

凄く混んでいるという程ではありませんが公園ですし花のシーズンでもありますので、それなりに人は出ていました。


あ・そうそう、人だけじゃなかったみたいです。
幸い、会うことは有りませんでしたが。(笑


公園だけあって、大きく長いすべり台もあります。


園内には芝生も有り、沢山の方がお弁当をひろげられておりました。
この光景は仕事帰りでまだ食事していない私にとって目の毒でした。(笑


同じく園内遊歩道には沢山の紫陽花が咲いておりました。
少々、色褪せてきていたのが残念ではありましたが。。。



土壌の地質によって花の色が変わると聞きましたが。。。
酸性なら青、アルカリ性なら赤らしいです。個人的には濃い色合いの青が好きなんです。


赤も良いかな。


雨は降っていませんが紫陽花には雨粒とのショットと良く似合うでしょうね!
Posted at 2012/06/23 16:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2012年06月17日 イイね!

こんなに沢山!

今日は久々の休日。
気も緩んだせいか、ちょっと寝坊してしまいました。(笑

有り難い事に最近忙しくて、疲れている様です。(爆
折角、天候も回復してくれたというのに。。。

仕方無く、いつもとは違ったコースをジョギング。(ちょっと距離が短いんです。)



公園内では沢山の亀さん達が気持ち良さそうに甲羅干し中!その数にビックリです。
まだまだこの上に登れないのが沢山、お堀の中を泳ぎまくっているんですよ!

この様子だと堀の中には相当数いるなと感じた次第。(笑

縁日などで買ったが大きくなり、飼いきれなくなったので、お堀にリリースし大繁殖ってパターンかな???



公園内の菖蒲園です。
残念ながらピークを過ぎ、大分枯れしぼんできてましたが沢山の方が写真におさめていました。



最近は花で季節を感じる年頃です。(笑


Posted at 2012/06/17 17:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2012年06月10日 イイね!

そんな季節なのですね♪

今日は良いお天気でしたね。
こんな日は、60を「シュパーン!」と走らせに行きたいものですが・・・特勤で働いておりました。(泣
残念です・・・。

そんな1日では有りましたが、嬉しい発見が!
会社の裏には小さな川?が流れているのですが、そこにですね”蛍”が生息していたんです!

環境としてはですね、まあ大都会と比べるわけも無く、田舎ではあるんですが、それでもまあ街なんですよ、そんな環境下にあって蛍を見る事が出来るなんて!

数こそ多くないものの、20匹くらいでしょうか、暗闇を乱舞する蛍の光が心癒してくれました。
まあ何せ見慣れてない人間ゆえ、こんな身近に見れるなんて感動的でして・・・

子供の頃はもっと簡単に見られたんですけどねえ・・・

兎に角、嬉しい発見、仕事終いに観賞が出来て嬉しい限りです♪


Posted at 2012/06/10 19:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2012年06月06日 イイね!

見ましたかー

今日は金星の太陽面通過の日でしたね。
え?「そうせんきょ・・」の日ですって!(笑

朝からこの天体ショーを楽しみにしておりました。
幸いな事に我が地方は天気も上々! 観察グラス片手に空を見上げていたんですが。

目が悪いのかどうだか分かりませんが多分これかなっ?ってぐらいで良く分からず。(汗
会社の同僚達も「何処・・・」って感じでした。(笑
ちょっと消化不良気味です。

コンデジにグラスかざして撮っては見たもののあえなく

「撃沈・・・」

とっても残念。お昼のニュースでライブ映像をはっきり見たのでこれで良し!としておこう。

次は105年後か・・・無理だな。(爆

一応、撮った写真です。12:30頃撮影。
何が何だか全く分からず。

「チーン!」 無念・・・
Posted at 2012/06/06 21:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2012年06月04日 イイね!

そわそわしてきました・・・


八月の”まつり”まで2ヶ月と迫り、神社にて”囃子”を奉納する順を決める式典が昨日、執り行なわれました。
もうこの季節になるとドキドキ、そわそわ(笑)するんです。

神社には沢山の人達が集まり、今年の順番がどうなるか?を見守る訳なんです!
やはりですね、観光客の皆さんが沢山いる時間の方が良いですからね。(笑
因みに18:30が壱番ですので三十八番になると日が変わるぐらいまでの時間がかかっちゃうんですよ。(笑

今年は旧東海道並びに38町の祭車が整列します。
これから本番に向け、練習や準備で忙しくなりそうです。(笑
Posted at 2012/06/04 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation