• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

頑張って!洗車しました。

早いところではもう大型連休に入っているところも有るとニュースで言っていましたが、まだまだお休みは週末まで待たなければなりません・・・

そんなGWに備えて、今日は気合い入れて車2台も洗車しちゃいました。
天気も良く、絶好の洗車日和。 半袖でも日中はO..Kでしたね。


河口堰にて。


今日はいつもより時間をかけて頑張りました。。。


特にホイールまわりは念入りに。

純正のままなので前輪の汚れが特に酷くて・・・
掃除が難しいホイール形状に悪戦苦闘。  綺麗になった時の喜びも”ひとしお”です。。。






地元の公園は桜の季節が終わり、ツツジが咲き始めました。


GWまであと少し。 早く休みにならないかなあ~と感じる今日この頃です。。。
Posted at 2015/04/26 23:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年04月25日 イイね!

福井へドライブ。


天気の良い今日は久しぶりにE60でドライブに出掛けました。
東海北陸自動車を白鳥インターで下り九頭竜湖へ。 今年はまだ残雪が山に残ってます。


去年の同時期は桜満開だった記憶が有るのですが、今年はどうやら此れからの様で・・・残念。。。
ダムで小休止。 
トイレ休息で立ち寄り、展示物を見ていると職員の方がダムカードを持ってきてくれました♪
(何も言ってないんだけど欲しいオーラ出てたな(笑))


日差しこそ有るが風が強くて寒い・・・ やはりこの辺りは寒いんだな。。。


ダムを下って行くとR158沿いに咲いている桜の木を発見。 記念に。




そのままずっとR158を走り福井県は大野市へ。

辺り一面の芝桜。 水を張った田園風景と良く合う、良い感じの場所でした♪




そして次に訪れたのが、

一乗谷朝倉氏遺跡。


新緑眩しく、絶好の見学日和。


当時此処から眺める景色はどんなだっただろうか。。。


残念ながら花は終わりの様だ・・・

帰りは福井インターから北陸自動車で名神は関ヶ原まで。  そして・・・

”定点観測”して帰って来ました。 気が付けばメーターは30,000㌔越え。
やっとの事です・・・
Posted at 2015/04/25 23:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月19日 イイね!

走りに行っては見たものの。

今日はマラソン大会、朝5時に起きて外を見る。
「・・・」天気はあまり良くないが取り敢えず降ってないので出発。

此れから2時間程かけて現地まで。 道中、亀山まできた辺りでモロ本降り・・・

現地でも降ったり止んだり駐車場も会場から遠く離れた場所しか確保出来ない・・・
こりゃ風邪ひいたら敵わんわ~という事で”あっさり”断念(爆

去年も悪天候で2年連続の棄権となりました。。。  体調の方が大事ですから(キリッ!


という事で志摩市の近くの灯台を散策して早めの帰宅となりました(笑

立ち寄ったのは大王崎。 灯台までは車で行けず、300円の駐車料を払って出発。


お土産屋さんを抜けて灯台まで。


灯台は入場料が200円掛かる為、表からの見学で(笑



灯台の見えるポイントを探して1時間程、散策しました。







階段や坂道が多く、マラソン代わりに良い運動が出来ました。
やはり、降ったり止んだりの天気で折り畳み傘は手放せませんでしたが・・・


天気の良い日ならもっと綺麗な海が観れた事と思います。
Posted at 2015/04/19 19:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月12日 イイね!

ああ散り行く桜。

地元の桜は葉桜進行中の為、隣りの岐阜県までドライブ。


結局この辺りも地元と変わらず散り初めていました・・・


薄っすらとピンクは残るが・・・

辛うじて残る桜を。。。





桜ダイヤで混雑、定刻よりも10分程遅れている様です。
どおりで待てど来ないわけだ・・・


朽ちた感じの車両が良い感じでした。


やっと遮断機が下り、やって来ました。
薄墨の観光客の為か2両編成。 観光バスも駅前に来てました。


桜とのコラボを期待していただけにチョッと残念です。


一週間遅かったなあ・・・ 残念!
Posted at 2015/04/12 23:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月12日 イイね!

桜も終わりのようです。


”いずも”ハズレちゃったので地元にいました。
雨かな~って思ってましたが思いのほか天気も良く予想外。


地元の桜の名所までコンデジ持って散歩してきました。


風が強く桜の花びらが”ひらひら”と・・・ 地元の桜も終わりの様です。




葉桜進行中・・・ 地面が淡く染まって良い感じではありますが。
なんか寂しですね・・・

この季節しか撮れない風景で

ナローとのコラボ。



SONY DSC-WX300
Posted at 2015/04/12 01:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7 89 1011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation