• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

夜桜、満開です。

 早いもので今年もサクラ咲くシーズンを迎えました。 地元の桜も満開です。

 散歩がてら夜桜見物に出掛けました。 今日は散歩してても寒くなくって丁度いい。


 サクラ、とても綺麗に咲いていました。(^O^)
今週末は沢山の人出で賑わう事でしょうね。 当分の間、桜に関する記事が多くなりそうです。(^^ゞ
Posted at 2018/03/29 23:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2018年03月22日 イイね!

岡山国際サーキットファン感謝デーに行って来ました。

岡山国際サーキットファン感謝デーに行って来ました。 今年最初のSUPER GT公式テストという事で、日曜日は岡山国際サーキットまで見物に出掛けてました。
 ここ数年はいつも観光を兼ねて泊りがけで出掛けていたのですが、今年は都合がつかず日帰りの強行日程となりました。。。
 朝4時に出発して7時半頃到着、車の温度計は0度〜3度あたりを指してましたが、陽が高くなるにつれ、思っていた程、寒く感じなくて良かったです。(^^)


 人気の撮影ポイントには人がいっぱいです・・・ なんとか間から色々撮ってみる。




 岡山は車との距離感が近いので、凄く好きだなぁ~。


 まだまだ23号車の様に正式なカラーリングを纏っていないのもテストの魅力ですねぇ。。。














 ピットウォーク。 100号車ピットには中々近づけない・・・元F-1ワ-ルドチャンピオンの参戦とあって黒山の人だかり。人がはけてからコソコソと撮ってきました。




 此方もコソコソと。。。(^^ゞ




 昼からのセッションを前に雲が拡がってきました。












 今年は3メーカーとも、戦力は拮抗してると噂されてますが2018シーズンはどうなることやら~開幕が楽しみです。(^O^)


 午後のセッションの終了を待たずに帰路につきます。 ちょっと寄りたいところが有って。


 近くまで来ていたのに中々寄る事が出来なかった閑谷学校に寄り道。


 江戸時代・寛文10年(1670)岡山藩主池田光政によって創建された、岡山藩直営の庶民教育のための学校・学問所です。国宝の講堂をはじめ、聖廟や閑谷神社などほとんどの建造物が国の重要文化財、資料館は登録有形文化財に指定されています。庶民のための日本最古の学校として、特別史跡旧閑谷学校は世界遺産登録を目指しているそうです。

 中々いい雰囲気の場所でした。 で、本格的に帰ります。

 帰りはこれまた楽しみにしていた新名神、神戸JCT~高槻JCT・IC間のすべてが開通。
 15:00に開通という事なので帰りは新しい道を通って帰って来ました。


 此れでやっと宝塚渋滞も解消されるものと思いきや謎の大渋滞25㌔・・・

 渋滞抜けるのに1時間は掛かりましたよ。。。
前車追従の機能が付いているので、大いに恩恵を受けることが出来、体もホンと楽でした。


 新しい道路は綺麗で快適でした。 今後は渋滞も解消されて行く事でしょうね。

 本日の走行距離590㌔ 燃費16.6㎞/ℓ(ボードコンピュータ読み)
Posted at 2018/03/22 00:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2018年03月19日 イイね!

岡山国際サーキットファン感謝デーへ。

岡山国際サーキットファン感謝デーへ。 先週は鈴鹿ファン感、そして今週は岡山国際サーキットのファン感に行って来ました。
2週連続のモータースポーツ三昧。(^^ゞ
いや~今日は疲れました。 岡山まで行きは3.5h、帰りは渋滞に巻き込まれて5h・・・
やはり近い鈴鹿の様には行きません。。。
取り敢えず旬ネタなので2枚だけ。 
疲れたので後日また。(^^)/




Posted at 2018/03/19 00:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2018年03月13日 イイね!

2018モータースポーツファン感謝デーに行って来ました。

2018モータースポーツファン感謝デーに行って来ました。 毎年楽しみにしている鈴鹿サーキットのモータースポーツファン感謝デーに今年も日曜日に行って来ました。 
 本当は土曜日も行くつもりだったのですが体調不良により急遽パス、日曜日も昼から寒くなってきたので早々に引き上げました。
 それでも、ひとあし早く今年仕様のカラーリングに身を包んだ車や往年の名車に会えて楽しかったなぁ。。。(^O^)




 ホンダのブースにて。




 トヨタのブースにて。




 今年からピットウォークやグリッドウォークをしようとするとお金が掛かる(1,000円)様になりました。(>_<) う~ん!悲しいなぁ。。。  まぁ前売りの土曜分が無駄になったのは仕方ない。。。(^^ゞ












 お馬さんいっぱい。。。


 RRの象徴 「スピリット・オブ・エクスタシー」
此れ掴もうとすると自動的に中に格納されるらしいですねぇ。 動画みて驚きました!
流石、お高い車ですねぇ。


















 いつも鈴鹿に来ると贔屓に寄っていたコンビニが無くなってた、平地になって・・・
建て替えって事は無いよね!? 今回一番残念な事。 また新たなる店を開拓せねば。。。
Posted at 2018/03/13 23:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2018年03月11日 イイね!

あまりの寒さに。

 今年もモータースポーツシーズンの開幕を告げるイベント、2018モータースポーツファン感謝デーを見に鈴鹿サーキットまで行って来ました。

 土曜、日曜と行こうと思ってたのですが土曜日の風とあまりの寒さに急遽取り止め(^^ゞ
結局、日曜のみの見物となりました。



 午前中はポカポカと暖かな陽気だったんですけどお昼を過ぎると風が出てきて・・・
寒さに耐えかねて早々に帰路につきました。。。

 久しぶりにカメラ構えたので腕が痛い(>_<)  本日はここらへんでぇ(^^)/
Posted at 2018/03/11 22:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18 192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation