
先週末はスーパーGTの開幕戦という事で岡山県は岡山国際サーキットまで観戦に行ってました。
いや~今年は両日とも、非常に寒さ厳しい開幕戦となりました。 まさか雨が降るなんて思ってもみなかったしなぁ。。。
まして、此処のサーキットは人気のGTの開催では場内駐車場の絶対不足で、駐車券の確保は超が付くほど難しい・・・ 此れ獲れないとサーキットから離れた場所からのバス移動になっちゃうんですよね・・・ 今回みたいに雨が降って来ちゃうと場内に車が有る事がどんなに心強いことか。
寒くても車に戻って暖もとれるし、荷物もトランクに載せておける事の有難み。(ノД`)・゜・。
券の発売当日は年々回線への繋がりが悪くなっているのを実感・・・ 私も実際繋がらなくて今年は半分諦めたんですケド、幸運、強運にも繋がり、購入する事が出来て事なきを得ました。(^^ゞ

予選日を楽しんで、チョッと離れているけど倉敷に移動。 今年も此処で一泊。

朝、ホテルで朝食を摂ったあと美観地区を散策。

去年はサクラで満開だったんですが、今年は終わっていたのが残念です。
朝8時頃は観光客も全然まだいなくて存分に辺りを散策しました。(^O^)
ピットウォークに間に合う様に車を走らせます。
そう言えば春の交通安全週間の真っ只中だったですねぇ。
まさかとは思いました・・・が

やってました速度取締・・ (反射板の奥にいてます) サーキットに向かう一本道で。 まさかとは思ったがこんなところでやるかねぇ。。。 安全運転、用心してて良かった~。
遠い他県まで来て切符切られたくないからねぇ。(^^ゞ
そんなこんなで無事サーキット到着。
ピットウォークやグリッドウォークを楽しみました。

流石、元F-1ワールドチャンピオン。 注目度はピカイチで凄い人だかりで中々近づけず。
ウェイトハンデ無しの開幕戦

500はホンダ勢が1,2

300は18号車の86 MCが優勝でした。


レース終了と同時にサーキットを脱出、新名神効果か渋滞もなく無事21時頃帰って来る事が出来ました。 この後、F-1の中継も見たんですが此方もホンダの調子がいい様ですね。。。
今年もレースシーズンが始まりました。(^^
Posted at 2018/04/11 23:47:05 | |
トラックバック(0) |
SUPER GT | 日記