• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

パッとしない天候でしたが②

パッとしない天候でしたが②続きです。

峠を岐阜県側に下りてきて向かったのは毎年この季節に訪れる彼岸花の群生地へ。

今年は開花が遅いみたいで去年の同時期に比べても3分咲き程度。毎年土手を真っ赤に染め上がるのに緑が多くてチョッと残念。(´・ω・`)


alt
 今週末あたりが見頃になるかもしれません。

alt
 でも少ないなりに今年も真っ赤に染まる堤防沿いを散歩して楽しんで来ました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
 小さな魚なので探すのが大変でした。

alt
Posted at 2019/09/30 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2019年09月28日 イイね!

パッとしない天候でしたが①

パッとしない天候でしたが①パッとしない天候でしたが昼から近場で写活してきました。









 先ず最初に向かったのは此処。
alt

 久々の鉄分の補給へ。
alt

 春のこころ旅、旅のスタートの場面で出てましたね。
alt
 どの様な車輛なのかは詳しくないので分かりませんが展示してある様ですね。

alt
 可愛らし駅舎でした。 三重最北端の駅らしいデス。

alt
 十分な鉄分を摂ったあとは峠越え。

alt
 三重から岐阜へ。

alt
 時折、青空は覗くのですがドンよりした一日。。。

alt
 眺望も余り良く無いです。(´・ω・`) 取り敢えず名古屋のビル群方向を。。。

alt
 登山道には石灰帯がありました。 豚コレに感染した猪さんが見つかってるらしく、念の為に菌を靴底に付けて持ち出さない様にしてるみたいですねぇ。(゚Д゚;)

 alt
 この後は何時ものところに彼岸花を見に行きました。 続きます。
Posted at 2019/09/28 23:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2019年09月27日 イイね!

待望の2倍なのです?

待望の2倍なのです? 久しぶりのカメラネタです。

 マスターレンズの焦点距離を2倍に伸ばす事が出来るテレコンバーターをやっとの事で入手する事が出来ました。(^O^)

 


 
 自分の持っているレンズはオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROっていうレンズなんですけど、今までは此れに1.4倍の焦点距離を伸ばせるテレコンバーターを使って35mm換算で望遠端420mmのレンズとして使っていました。

 何でも写真を撮るのは好きなのですが、主に望遠レンズの使用は、これまたレース観戦が趣味でマシンを撮るのも好きなので、この時に活躍させるのが殆ど。(^^ゞ

 でもサーキットでは420mmよりもうチョッと焦点距離を稼げたらなぁ~って事も多々ありました。

alt
 そんな時、漸くにして待望の2倍のテレコンバーターが発売されました。
今年の6月末に発売されたんですケド、皆待ち望んでいた様でバックオーダーを抱える人気ぶりで、何処のネットショップに行っても納期は1カ月程掛かる様でした。まぁ気長に待つしかないなぁと半ば諦め気味に待つ事16日程、思ったより早く到着と相成りました。(^O^)

左が今回購入したMC-20というテレコンバーターで望遠端600mmとして使用出来る様になります。 F値は2段分暗くなりますがマスターレンズが明るいのでF5.6になります。(^^)

alt
 OM-D E-M1 Mark IIに取り付けるとこんな感じです。
下の写真はフードを引っ張り出したところ。

alt
 鈴鹿で開催される日本GPに間に合うのかヤキモキしましたが随分と早く到着した事により何か試写に出掛けられるなぁと思っています。う~ん何を写そうかと・・・(^^ゞ
Posted at 2019/09/27 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年09月20日 イイね!

10年経っちゃいました!

 こんばんは。 今日でみんカラのブログを書き始めて10年の節目を迎えました。

思い起こせば2009年の9月20日に初めて投稿してから此処まで継続して続くとは自分すら思ってもみませんでした。(^^ゞ

飽き性の自分が此処まで毎月欠かさずに投稿して来た事はある意味軌跡の様です。

これもひとえに、いつも見て頂いて下さり、コメントやイイネ!を押して下さっている皆様のお力が有ってこそだと感じております。

10年歳取りましたが、まだまだ楽しいカーライフを続けて参りたいと思ってますので、此れからも引き続き宜しくお願い致します。 感謝

alt

alt
Posted at 2019/09/20 20:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2019年09月17日 イイね!

3.5連休のお休みとなりました。



こんにちは。(^^)  

いつもなら更新しない時間に更新してます。

というのも、変則3.5連休となりましたもんで。(^^ゞ

本来なら土日の2連休のカレンダーなのですが・・・

金曜日あたりから喉が痛みだし土曜、日曜とドラッグストアで買った飴ちゃん舐めて凌いでたのですが日曜の晩に関節が痛み出したので体温計で測ると8度5分・・・(^^ゞ 解熱剤のお世話に。 翌祝日も当然熱は下がらず仕事を休んで解熱剤でじっと我慢かぁ~と考えた挙句に救急外来で診てもらってきました。

矢張りお休みという事もあり専門医はおらず。 聴診器、インフルの検査(結果陰性) 出してもらったお薬、解熱剤。 まあ医者には変わりませんので少し安心して帰ってきて安静にしてました。

解熱剤は効果覿面でスッと体温を落としてくれ、体は楽になるのですがなるべく辛い時以外は控えるようにしてましたが矢張りまた熱が上がってくるので根本解決にはなってませんよね。関節も痛て~し (>_<)

で解熱剤で騙し騙し今日の午前中の仕事のめどを付け、掛かり付け医に昼から診察してもらいお薬を処方してもらいました。いつも診てもらっているので安心感が違います。(^^) 

まぁ此れ書いてる時点で8度ほどありますが、此れから安静にします。。。
久しぶりに38度以上の熱が出ましたが歳とるとホンと体に堪えるなあ。

最後まで読んで頂き有難う御座います。
Posted at 2019/09/17 16:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 567
8910111213 14
1516 171819 2021
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation