• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

今日も良い天気です。

今日も良い天気です。 おはようございます。

今日も朝から良い天気です。

最近の私の日課なんですが、起床後と帰宅時の体温測定、こまめなうがい手洗い、会社帰りの桜パトロール・・・(^^ゞ



 そんな昨日も会社帰りに近く公園を覗いて来ました。
alt

alt
 此処2日ほど夕刻時に強風が続いてますが、桜の花弁は何とか見れる範囲で持ちこたえてます。

alt
 そんな地元の桜も楽しめるのは今週末まで。

alt
 緑の葉が芽吹くのが目立ってきた。

alt
 水面には花筏が出来てます。 この散り際も良いモノですよね。

alt
 もらわない・うつさない為、不要不急の外出は控えようと思います。

 でも天気良いと何処か行きたくなっちゃうんですねぇ。 

 まぁ近場で人との接触をしない配慮をして今週末を楽しむ事とします。
Posted at 2020/04/11 09:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2020年04月07日 イイね!

う~む、どうしようか・・・

 今週から仕事が原則定時上がりとなりました。

 おかげさまで、ここのところずっと忙しくて残業が結構な事あったのですが、例の新型ウィルスとやらの影響で仕事を絞らなきゃならぬ様になって来ました。

 う~む、思わず時間にゆとりが出来てラッキーでは有るのだがなぁ。

 この時世につき、人混みにむやみに近づいていく事は避けたいですので基本寄り道などせず家でノンビリと過ごす事としますかぁ。。。

などと考えておりますが、今日は桜のシーズンに付きチョッとだけ寄り道して趣味の写真撮影をして来ました。(^^ゞ

alt
 今年2回目の場所。 桜は今が満開です。。。

alt

alt
 4月に入り大分と日も長くなって来ましたね。

alt

alt
 

alt

alt
 東の空から月が出て来ました。

alt
 今日4月7日の夜から翌8日にかけて空に昇る月は「今年一番地球に近い満月」、いわゆるスーパームーンらしですね。

alt
 コロナ疲れの心を癒す良い月が拝めました。。。

12-40F2.8のレンズ1本だけ持って出掛けたのでこの大きさが限界っ。(>_<)
Posted at 2020/04/07 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2020年04月05日 イイね!

桜が咲いたので。

桜が咲いたので。 昨日から天気予報を調べ、天気が良さそうだったので早起きして桜の花を撮りに行って来ました。

 まぁ毎年行く近場まわりなのですが、観光地化している様なところでは無く、チョッと堤防沿いなどに咲いている所がメイン。

 それでも少し早く来た甲斐があったかな、交通量も少なく天気も上々で良かったです。 只チョッと風が強すぎ・・・こんなじゃ散るのが早くなりそうで残念。。。



alt
 今年は満開の時に来れた。(^O^) バックの山々も今年はスッキリ。

alt
 桜のトンネルも今年は最高でした。 早く来た甲斐あった。(^O^)

 場所を移して此処もいつも行く所。
alt

alt
 此処も満開でした。

alt
 残念な事に去年満開の桜の下で撮影したポイントの樹々が、そりゃあもう何本も伐採されてて・・・ 何をするのか分かりませんが、非常に大きな樹木だった事を考えれば残念至極でして。(>_<)

alt

 そしてまた移動
alt
 川沿いに黄色い菜の花が咲いてまして遊歩道が整備されてましたので、少し散歩して帰り、このあとは引きこもりました。

alt
 覗いて頂きましてありがとうございます。

alt

alt

alt

alt
Posted at 2020/04/05 21:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2020年04月04日 イイね!

只今、自主規制中。

 首都圏での感染拡大、また地方においても当たり前の様に新型コロナウィルスに感染のニュースが流れる今日この頃。

 ほんと、気が滅入ってしまいそうで・・・
終息に向かうまでは気の長い覚悟で挑んだほうが良さそうですね。

気分転換に今日も地元周辺の散歩。以外は自宅でノンビリと。 
 当分遠出する事は無さそうだな。。。

alt
 今、揖斐川堤防沿いの桜は満開です。

alt
 ですが、今年は心の底から楽しめて無い・・・

alt
 昨日放送の”こころ旅”は此処からのスタートでした。
収録は3月12日とテロップが入ってましたが、ウィルスの絡みもあって入っていたのかなぁ。。。

alt
 矢張り、桜のシーズンなんだな、こんな時世でも愛でに来る人は結構いて駐車場も埋まってました。

alt

alt
 今日は歩いているだけで汗ばむ様な良い天気。

alt
 一時間程散歩を楽しんで帰りました。



 帰って来てからは時計いじくって遊んでました。
alt
 今から16年程前に買ったTUDOR(チュードル)クロノタイム

alt
 ロレックスのディフュージョン(セカンドライン)として、時計好きの方なら知っているブランドだと思います。

 当時は正規の販売店も無く、並行モノを買いました。
現在は正規販売店も出来、TUDOR(チューダー)と呼び販売されています。

alt
 このモデルはモデル末期のものでロレックスの部品も使われて無く、ブレスも三連のブレスじゃなくジュピリーブレスです。

 3連のブレスの方が好みではありますが、新品購入上この仕様のモノを買った次第です。 ダイヤルはグレー×ブラックのモノを購入。 シルバー×ブラックのモノよりも5,000円程高かったのを覚えています。 当時、20万5千円で購入しました。

 現在はロレックスのデイトナの高騰に引っ張られて、クロノタイムも高騰しているみたいですね。 初期のモデルでは無い、最終の人気無いモデルなのは残念ですが、気にいっている一本なんです。

 クロノグラフ好きなんですねえ。(^^ゞ 
Posted at 2020/04/04 21:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ハスラー2回目車検の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/540988/car/3038318/8367677/note.aspx
何シテル?   09/16 21:04
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 78910 11
121314 1516 1718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation