• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

慌ただしい1日。

先週末の休日はバタバタと慌ただしい1日で結構疲れました。

午前中は名古屋まで。
alt
趣味の一つでありますカメラメーカーの移動型ショールームの体感イベントがありまして、色んなカメラ、レンズを試写させてもらったり、写真家のスペシャルトークステージを拝聴したりと実りある半日を過ごせました。

alt
お土産にスマートフォンポーチをゲット。(^^)b

お昼は軽食をぱぱっと食べて移動するつもりが人気店の為、中々オーダーから時間が経っても出で来なくて・・・(^^ゞ
alt
ポークカツサンドをアイスコーヒーで流し込み、慌てて駅のホームまで。

結局、乗り遅れてしまいました・・・(^^ゞ
でもまぁ、美味しいカツサンドが食べれたからいいや。。。

alt
目当ての時刻に乗り遅れた為、乗り換え・・・ 待ち時間多し・・・

alt
今日はもっと晴れる様な予報のはずだったのに空は微妙な感じ。
傘を持ってきて無かっただけに心配。

alt
乗り換えてやっと到着、着いた頃には陽が傾き始めてました。

alt
上野市に秋祭りのお祭り見物。
4年ぶりの本格開催とあって見物を楽しみにしておりました。

alt
ユネスコ無形文化遺産、国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りで屋台も沿道にいっぱい、人出もいっぱいで混雑してました。

alt

alt
本日は祭りの宵山で此れから暗くなってから祭りも動き出す感じでしたが、良いとこを観ずして帰路につきました。

alt

alt

alt

alt
城下町とだんじり、趣き有る風景。

alt
屋台からのいい匂い。チョッとつまみ食いしたいところだがグッと我慢。

alt

alt
来年はもうチョッと調べてからゆっくりとお祭り見物しようと思ってます。(^^)
Posted at 2023/10/25 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2023年10月22日 イイね!

日曜日の朝、おはようございます。

日曜日の朝です。おはようございます。

朝早く目覚めたので、ガソリンを満タンにする次いでに今日の日の出を見に。
alt

alt
チョッと厚めの服装で出発。今朝は特に冷え込んで寒かった~。

alt

alt
ガソリンを満タンにして久々のフューエルワン投入。(^^)b

alt
車用品店のバーゲン時に安かったので買った芳香剤をセット。

石鹸の香りなんですが、使い始めは結構きついので付けてはみたものの取り外すか悩みどころ。
芳香剤なんだからどんな製品でもきついですよね。(^^ゞ

alt
500円以上の購入で先着で貰えたブランケットは肌触り良い生地。
車内に載せて重宝してくれそうです。

alt
今日一日良い天気になりそうです。(^^)
Posted at 2023/10/22 08:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2023年10月19日 イイね!

案内された道が最悪でして。。。

週末のお休みは東海道は49番目の土山宿、50番目の水口宿界隈を彷徨っていました。

alt

alt

alt
水口城跡の周りを散策。
手前の御成橋が朽ち果てて来ていて改修工事予定により通行止めだった。

模擬矢倉の資料館へは何処からか回って行けるみたいでしたが今回はパス。(^^ゞ

alt
ぐるりと散策してこの辺りの石垣が最も趣がありましたね。

このあと、日野町界隈を彷徨い帰りは土山インターから高速に乗る様にナビをセット。

それが案内された道がとんでもない道でして・・・(いわゆる険道ってやつ)
段々と狭くなっていくのですが、もういい加減走ってきていたので引き返すのも面倒くさく・・・

只々、対向車が来ない事を祈るばかりでした。
ほんと離合するところが少なくて。(´;ω;`)

alt
ドラレコ映像の為、ちょっと画像粗いです。。。ため池の横を走ったり。

alt
狭いブラインドコーナーを駆け抜け。

alt
鬱蒼と茂る木の間を走り抜け。
また雨が降った後だっただけに車はドロドロの悲劇を味わい・・・(^^ゞ

alt
やっと道幅狭地獄から開放されたところで記念撮影。
たぶんこの道の改良はどうなのでしょうか、実現するのか。

インターに乗る前の旧東海道で偶然発見。
alt
レトロ自販機。しかもポップコーンです。
そういえば、自分も小学生の頃、地元にもあったっけ、父親に買って貰った思い出。

動くかどうかの検証はしませんでしたが、どうなのでしょうか・・・

その後、険道でヒヤヒヤした心をSAの珈琲でホッと一息。
alt
帰路につきました。

ナビの案内には注意しないと、とんでもない事になるので気を付けなければと思った休日でした。
Posted at 2023/10/19 21:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2023年10月14日 イイね!

今日の朝焼け

おはようございます。

10月に入って朝晩めっきり涼しくなりました。

alt
休日ですがいつも通り起きて久々に散歩に出掛けました。
散歩も快適に行える季節、ここ最近は朝晩寒いくらいです。

朝焼けが凄く綺麗な朝でした。今日は此れから曇っていく予報ですね。。。

alt
今年も残り3カ月。
元旦にちょうど鳥居の真ん中から朝日が昇るようになっていますがまだ少し位置が違う様です。

alt

alt

alt
松ぼっくりが台の上に並んでいました。
誰かが並べたようですね。(^^)

alt
さぁ、今日も一日頑張りましょう!(^^)
Posted at 2023/10/14 10:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2023年10月01日 イイね!

F1日本GPに行って来ました。

早いもので日本GP決勝から一週間が経ってしまい・・・ようやくアップする事が出来ました。

今年のGPウィーク、天候が一部心配されてましたが、セッション中は先ず先ず天候にも恵まれたかなぁって感じです。

今年は無理言って金曜日のFP1からの参戦です。
当日は9時に出発して急いで鈴鹿サーキットまで。

駐車場も確保出来ているので余裕でセッションに間に合いました。

alt

金曜日は単独行動なので、この日の内にGPスクエア内のブース見学やらお土産やら買って決勝日を身軽にしておかないと。

alt

alt
矢張り年一のGP、通い慣れた鈴鹿サーキットもいつもと雰囲気が違います。
金曜日から人入ってるのが実感出来ました。外国からのお客さんもマジ多いデス!!

alt

金曜日のFP1.FP2は東コースを中心に観戦と言いますか撮影に。。。
alt
ターン2の縁石がミツバチ色に。いつもとは違うカラーリングが施されています。

alt
セバスチャン・ベッテル氏による生物多様性プロジェクトの一環らしいですね。

alt

alt
いつもの激感エリア内にはミツバチホテルが登場です。
何時まで有るのかなぁ、もう無くなってる??

alt

alt
金曜日のセッションは東コースの一部を除き開放されている為、指定席を持って無くても入って行けるので有難いです。

alt
カメラマンシートの券を持ってないだけに金曜日は写真と撮るには絶好のチャンスなんです。
でも流石F1です、何処も良い場所はカメラマンだらけなんですね・・・

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
翌日のFP3は無理言って自分だけスプーンまで撮影に。
流石F1です。一番遠いスプーンでも凄い人です!
良い場所はカメラマンシートないと行けないし、人も混み過ぎて大変です。

alt

alt

alt

日曜日は9:30に出発して途中早い昼食を鈴鹿でとってサーキット入り、何とか10分前ぐらいにドライバーズパレードに間に合う事が出来ました。

予選と決勝はカメラは持って行きましたがジックリ観戦で写真はホンとちょっとだけ撮影。
alt

alt
アストンの緑、ホンと良い色。格好良い。(^^)b

alt
決勝前、本当にお客さんぎっしり!仮設も増えてたし、延べ22万入ったのも頷けます。

ピレリ ホットラップのアルピーヌが横向いて走ってたのが印象深い。(^^)

ブルーインパルスによるフライオーバー、国家独唱本当に良かった。

alt
角田選手は入賞ならずで残念したが、

alt
マックスがホンダのお膝元で優勝して何よりでした。

レースも始めちょっと有りましたがトントンと進み15:45頃サーキットを脱出、
途中コンビニ休憩などしても17:30には帰って来れました。

alt
帰り際、サーキット内でハイネケンのノンアルをお土産に1本買いました。
まだ日本では発売して無いらしく先行との事で10月16日から買えるそうです。
サーキットでは確か350円!でした。まだ飲んで無くて近いうちに試してみようと思います。(^^ゞ

alt
来年の日本GPは半年後の4月。春の開催って事で、国内のレースイベントもどうなって来るんでしょうかね。。。兎にも角にも楽しみです。

alt
地元での晩飯は老舗の洋食屋さんのオムライスで〆ました。美味しかった。

又来年が楽しみです。
Posted at 2023/10/01 19:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー ハスラー2回目車検の備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/540988/car/3038318/8367677/note.aspx
何シテル?   09/16 21:04
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation