• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーム8000のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014クルマ関連自分的トリビア

1、プレッシャーウェーブスーパーチャージャーってすごかった!? カペラカーゴ前期に設定された、過給機付きのディーゼル、プレッシャーウェーブスーパーチャージャー。クランクの回転に合わせて、レンコン状の物体が回転し、排気脈動を利用して吸気を圧縮する。後期型で通常のターボに変更されたところをみると、メリ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 00:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

永井電子No.4010スピードモニターが良さげ

車速、エンジン回転を表示するだけ・・・これまでこの手のパーツの存在意味が今一つ理解できなかったけれど、ビートに乗って初めてわかるその利用価値。 1、純正トリップメーターが壊れる  燃料タンク容量が少ないし、やはりトリップがあると便利。かといって車のメーターを直すと高いし。 2、純正タコメータ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 01:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

アルファ155 燃費悪化対策(エンジン&制御系)総括

アルファ155 8Vのエンジン、燃費改善でいろいろやってみた結果、実燃費というより調子よくなったかな?という体感順にソート。結果、調子よくなったし10km/l以上で人並みの燃費になった気がするので、もしエンジン調子悪いという人はこの順でやってみるのも良いかもしれない。 1、マフラー交換(内部が錆 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 20:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155 8V | 日記
2013年03月22日 イイね!

O2センサーその2というよりECUモトロニックについて

というわけでECUリセット方法を求めてwebをさまよった結果、シトロエンBXは配線をボディとショートさせながらメーターの警告灯でダイアグ、リセットできることはわかった。さすがボ・・・いやフランスの技術。 アルファはやっぱお金持ちが多くてショップにやってもらうんですかね。 それとも、そんなこと気にし ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 21:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155の謎 | 日記
2013年03月21日 イイね!

O2センサーその1

サーモ換えてもオイル換えても一向に燃費改善ならず。 これは夜中に妖精さんが知らないうちに炭化水素を吸ってるに違いない。 そんなわけで妖精さん探し。 とりあえずO2センサー。部品番号60578768 互換のボッシュものを買ってみたが・・・ ちなみにMade in U.S.A. ロボットより人間が安い ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 22:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155の謎 | 日記
2013年02月22日 イイね!

ぼくのかんがえた理想の車

ぼくのかんがえた理想の車
最近思う理想の車。 ・4気筒DOHCを縦置きにして後輪を駆動。 ・ライトはハイ・ロー独立の4灯。 ・5ナンバー枠の4ドアor5ドア。 155は「縦置きにして後輪を駆動」が入っていません。 いいんです。75でも4灯ライトが無いんです。 この条件が揃うのが、ありそうで意外とない。 アルファでは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/22 02:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

155TS8V(3号)ミッション交換 その2

155TS8V(3号)ミッション交換 その2
まず、ミッションはずれましたの図。これは2号の写真でエアコンが無いが、スターターや結合ボルトの位置関係がわかる。 ミッション交換 その2。前回書き忘れたけど、左のドラシャを分割すると、中にグリスが入っているので注意、ミッション側は拭き取る。メンバー外す前に、ステアリングラックを外して適当に吊ってお ...
続きを読む
Posted at 2012/06/05 22:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月03日 イイね!

155TS8V(3号)ミッション交換

>ついに3月に車検取得できた3号。エアコンが効くし、エンジンも調子良いとのことで手に入れたが、スピードメーター不動の原因が、センサ付近でミッションごと割れ、という2号と同じ症状。ミッションオイルでべとべとのエンジンルーム、スピードメータ不動で車検を通す勇気はなく、結局2号から再度載せ換えることに。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 06:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

ウィンカー洗い

ウィンカー洗い
155のフロントウィンカーは、クリアタイプになっていて、ライトと一体となってスタイル的にフロントをより低く見せているのは良いけど、古くなってくると隙間に汚れがたまって汚く見える。 では洗うか、と。隙間は歯ブラシで洗うと割と落ちる。
続きを読む
Posted at 2012/01/11 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年01月10日 イイね!

ポリエチレン溶接

ポリエチレン溶接
アルファ155。 ウィンドウォッシャーが出ない。モータが死んでるのかな。 しかしウォッシャが出ないと車検に通らない。つまり「主に安全および環境の面に置いて国が定める基準」ってことらしい。 そこでタンクごと部品取りから外して装着。タイヤ外して下から。よく見るとこちらもモータが死んで、ヘッドライトウ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 23:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

クルマバカから155バカに。板金屋みたいなタイトルですが車は趣味のDIYです。プラモなら作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S13シルビアコンバーチブルを手に入れました。 CAターボのATです。CAターボのままM ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ボルボFH420トラクターのラジコンです
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ラジコンです。
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
買っちゃいました。 16バルブ4気筒の高回転エンジン、カウル付きながらも 鉄フレーム、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation