• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年7月10日

ドアミラー電動格納修理(パワーフォールド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
近頃機嫌が悪く左右共に電格が作動しなくなったので、新品をASSY交換です。
内張りのはずし方は、他の方の作業を参考にして下さい。
ミラーの修理に限定致します。

まずは車両から取り外したミラーをレンズの下側にプラリムーバーを差込み、レンズを外します。(必要に応じて養生して下さい。塗装が割れる恐れが有ります。)
2
次にドアミラーの腕部の下側に有る+ネジを三本外します。(ネジロック剤が打って有りますのでナメりに注意)
3
今回はパワーフォールドASSY交換なので外す必要が有りませんが、モーターのみ交換の場合は指先に有る+ネジ三本を外す必要が有ります。
4
配線の色を確認します。左から青・黄・紫・燈・桃です。
再使用する場合は、コネクターよりピンを抜きます。
私は、再使用しないので、適当に切りました。
5
ミラーベースとカバーが分離状態ですので、ミラーベースのゴムをめくり、配線止めの+ネジを外します。
そうすると、ベース部から配線を抜き取る事ができます。
6
ミラーカバーの下側に+ネジが一本有りますので、外します。
7
ミラーカバー内の+ネジを二本外しますと、パワーフォールドが外せます。
8
後は新品のパワーフォールドを外した順番に戻していき、配線色を間違えないように、コネクターに挿入して、コネクターの最先端から125ミリの所が最先端となるようにスポンジテープを巻きつけるように貼り、レンズを戻したら完成です。
ゆっくり、理解しながらやれば一時間位、慣れれば20分位で出来ると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック リアクロスバー取り外し

難易度:

取り敢えず(ステージア)で。

難易度:

久しぶりのOIL交換。

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

新型ステージアのすべて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年5月19日(日)、行きたい所が多すぎて春。。。」
何シテル?   05/15 12:08
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] レカロシートの強度証明書をオンライン申請して個人宛に送付してもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:27:17
シュヴェーレン 強化AT ステージⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:29:06
【オーバーホール報告♪♪・・・RE4R01A】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:27:43

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation