ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

【ディラー試乗】ホンダ N-ONE RS - N-ONE

試乗

【ディラー試乗】ホンダ N-ONE RS

おすすめ度: 4

満足している点
・軽の枠を超える高い質感
・ショートストロークで気持ちの良いマニュアルシフト
・十分な居住性
不満な点
・200万円というプライスタグ
 輸入車のトゥインゴも買えちゃう値段です。
総評
近所のホンダディラーにモデルチェンジで新設されたN-ONE RSの6MTの試乗車があるということで、試乗させてもらいました。
ホンダディラーに来るのは、久しぶりです。平日に行ったので、お客さんもいなくてゆっくりみることができしました。

ホンダの軽はとても質感が高くなっていると聞いていましたが、本当に質感が高いですね。
ドアを閉める時の音は重厚でしたし、内装のデザインと素材感ともにとてもよいイメージでした。

外装のデザインは、先代からのキャリーオーバーということでほとんど見分けがつきませんが、元が完成度の高いデザインでしたのでこれはこれでいいと思います。

走りは、660ccですがターボだけあって不足はありません。
6MTは、ハンドル横にあり手が届きやすく、ショートストロークで気持ちよく決まるのが良かったです。
ただ、ロングストロークの実用エンジンの設計なので昔のホンダのような高回転まで回した時の感激はないですね。
エンジンは、三気筒固有の振動など全然感じられずスムーズかつ静かで、クルマの質感を高めるのに貢献していると思いました。

室内の広さは十分で、後席のシートなどは自分の乗っているトゥインゴよりも広く作りが良いと感じました。
デザイン
4
外装は先代からのキャリーオーバーですが、元々のデザインが高いのでいいですね。
変にデザインを変えなかったのは評価できます。
室内のデザイン質感ともによいです。
走行性能
4
十分なパワー感です。
実用エンジンなので、レブリミットまで回しても感激はしないのが残念ですが。

マニュアルなので街中でゆるく運転を楽しむのにはいいクルマだと思いました。
乗り心地
4
高さ方向はそこそこありますが、ロール感は少なく、乗り心地はマイルドで良かったです。
積載性
3
軽の4シーターとしては標準的な広さだと思います。
リアウィンドウが傾斜しているデザインなので、高さ方向には容量を使えないですが、デザイン上仕方ないですね。
燃費
3
不明
価格
2
軽自動車で200万円を超える設定は高いと思わざるえないです。
この価格設定だと、トゥインゴやUPと言った輸入車の小型車も選択肢に入ってきます。
軽という税金面でのランニングコストの低さというメリットはありますけどね。
故障経験
なし

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)