• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト119

カプチーノ イメチェンプロジェクト119カプチーノイメチェンプロジェクトもだいぶ寄り道してます。
本日はエンジンルームの塗装です。

エンジンルームから配線を抜けばいいのですが面倒だったので配線を養生してウレタン塗料で色付けそしてクリヤー塗装をしました。
Posted at 2024/04/19 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2024年04月18日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト118

カプチーノ イメチェンプロジェクト118続トランスミッションです。
先日トランスミッションのオーバーホールでメインシャフトの2速シンクロナイザリングを交換しました。次はカウンターシャフトを抜こうとプーラーでシャフトを抜こうとするけどかなりキツくて抜けません!
というのもカウンターシャフトには前後3つのベアリンクが付いているのですがそのうち2個がケースに固定されて同時に2つのベアリングを抜かないといけないのでなかなか抜けないんです!とりあえず頑張ってというか無理やり引き抜きました。
頑張った甲斐あっておかげ様でベアリングがゴロゴロ!ケースと仲良くなって踏ん張るアウターレースをシャフトのインナーレース側で引き抜こうとするから当然ながらベアリングボールが潰れてしまってご臨終となりました。
で!新しいベアリングを注文となりましてやっと部品が届きました。
フロント側のベアリングは片面だけシールドタイプの特殊ベアリングで外品のベアリングが無くスズキ純正で4000円弱!普通のベアリングの10倍近いの価格でびっくりです!
カウンターシャフトは洗浄後ギヤの歯面を確認してシャフトに新品のベアリンクのインナー側を押して圧入!アウター側はキツキツなのでケースのベアリング位置をヒートガンで十分加熱し熱膨張させることで内径が大きくなりベアリングのアウターがスムーズに入れることが出来ました。(シャフトを抜き時も加熱すれば良かったと後悔!)
後はバックギヤ周りを組み付けてリヤ側のケースを組み付け最後にシフトリンケージを接続してオーバーホール完了!


Posted at 2024/04/18 23:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2024年04月09日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト117

カプチーノ イメチェンプロジェクト117今日のカプチ弄りはトランスミッションを会社に持っていって会社で作業です。
昼休みの時間でメインシャフトを分解します。
トランスミッションのメインシャフトの分解はシャフトに入る部品が多く順番と裏表が分からなくことがよくあるのでコンパネにビスを打って分解した順番に引き抜いた面を上にというふうに並べていきました。
これで組み立ては迷うこともなくなります。
今回は2速のギヤの入りが悪いので2速のシンクロナイザリング(インプットシャフトとアウトプットシャフトとの回転差を同調する部品)を交換します。
この部品だけはミッションを下す機会があった時に交換するように以前購入していました。
とりあえず外した2速のシンクナイザリングをチェックしてみましたが大きな破損はなくリングの通常摩耗といったとこでしょうか わずかに新品と違うような気がします。
すべての部品をパーツクリーナーで洗浄して各部品の不良個所が無いかチェックしたら部品に薄くオイルを塗りながら分解した逆の順番に組み立ていきます。
シャフトに入る前側のオイルシールがまだ入荷していないのでとりあえずラップでくるくる巻きにして誇りが付かないように一時保管!
ミッションケースは内部を洗浄して乾燥後は外側の汚れを落とすためサンドブラストの準備作業をします。
ケース同士の合わせ面にガムテープを貼って内部に研磨剤が入り込まないようにシールします。
今日はここまで!
Posted at 2024/04/09 20:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2024年04月07日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト116

カプチーノ イメチェンプロジェクト116今日も仕事で今週休み無でした。
早め帰宅で今日はトランスミッションの分解です。
カプチーノのトランスミッションのオーバーホールは初めてですが同形状のジムニー(JA11)のトランスミッションのオーバーホールを経験してたので作業はスムーズに出来ました。
カプチーノのトランスミッションはミッションケースが上下に分割できるのでメインシャフトの取り出しは簡単です。カウンターシャフトは圧入されたベアリングをベアリングプーラーで抜き取るとケースからシャフトを取り出せます。
次回は2速ギヤの入りが悪かったのでシンクロナイザーリングを交換して他の部品の洗浄とチェックをしたいと思います
Posted at 2024/04/07 22:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R カプチーノ | 日記
2024年04月04日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト115

カプチーノ イメチェンプロジェクト115今日もカプチ弄り!
エンジン、ミッションの交換部品は注文してもなかなか入荷しないのでエンジン。ミッションの作業から進めてます。
フロントバンパーは部品待ちの時にやります!
今日はエンジン本体から配線、インマニ、クーラントライン、バキュームラインを外し反対側はエキマニカバー、タービンアウトレット配管、ブローオフバルブまで!
ターボチャージャーは前オーナーがススキスポーツ製に交換したのでおそらく取り外し出来ると思いますがネジを緩める時にスタットボルトが折れたら大変なので触らないでおこうと思います。
とにかくエンジンが汚いです。アンダーガードが付いていなかったので車体の下から雨や泥が入り込んで下回りが汚れてます。エンジン上部はオイルの滲みでまた汚れてます。
この車体は前オーナー(フォーミュラーカーのメカニック)がオーバーホールしたので信頼して今回は中身は触りません。
インマニ、ヘッドのポートも軽く研磨してありました。
次は汚れを落としてブロック、ヘッド周りの色塗りをしたら各パーツの点検をして組み立てに入ります。
Posted at 2024/04/04 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記

プロフィール

「 カプチーノ イメチェンプロジェクト185 http://cvw.jp/b/543805/48534352/
何シテル?   07/09 22:12
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 456
78 910111213
14151617 18 1920
21 22 23 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation