• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だかちゃんのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

ネモのネタ(49)

ネモのネタ(49)秋のイベント前にエンジンオイル交換。

ちょっと近くまで来たのでAPRさんへTEL。
すぐにオイル交換できるということでピットイン。
今回もユニルオパールさんのMILLENIUM3(5w-30)をチョイス。
QUBO(NEMO)のディーゼル規格に適合なので安心ですね!
(※DPF付きディーゼルエンジンはASEAのC規格オイル推奨)

走行距離が少なかったことで前回交換から約8ヶ月経っていました。


これでFBM、さいたまイタフラへ準備万全!?(^_^)

走行距離:66,677km





しかし、
今日はどこ走っても混んでましたねぇ。
連休は皆さん、事故のないように〰️
Posted at 2017/10/08 00:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

ファミCAMP@飯綱高原

ファミCAMP@飯綱高原夏キャンプの第二弾!

本当は別場所でのグループキャンプを予定しておりましたが所用により断念ッ(泣)
長野の帰省に合わせて、1泊の許可が降りたので1週間前に予約しましたー



場所は、長野市内から30分の「飯綱高原キャンプ場」!
(※飯綱東高原が本命でしたが予約取れず…orz)

タープ+テント1張りで(2000円)という安さが魅力。
その分、オートキャンプとはなれず荷物は手運び(リヤカー)になってしまってます。

キャンプ場に面してる大座法師池は、ダイダラボッチの足跡に水が溜まってできた池…ということで「もののけ姫」好きの我が家にはそれだけでも想像力が働いてしまいます(苦笑)^^;




義父母&義兄家族も呼んでBBQ。
長野は食材が豊富だから助かります。焼きとうもろこしが最高だったなぁ。

まぁ、けど、すべてがうまくいかないのがキャンプなんです、、、
夕食が終わった19時過ぎぐらいから、雷鳴とともに雨が強く降り出してしまって、スマホにはアラートが鳴りまくり。
大雨警報→土砂災害警報(自主避難)と順調にステップアップ?!(苦笑)
テント内では…戦々恐々。
幸いに避難所のホテルが近くだったので様子を見て過ごすことにしましたが。
(※後日聞いたら、上の戸隠キャンプ場からは避難された方がいたそうです)

夜中の1時に警報も解除され、雨も小康状態に。
なんとか朝を迎えられましたー。
朝食は、キャンプテンスタッグのピザ焼きプレートが安かったので今回初使用。
ダッジオーブンのように上下に炭を置いて焼き上げます。ちょっとのおこげがまた美味し~。





結局、次の日も降ったり止んだりという天気だったので少しずつ片付けをして撤収。

池のほとりの良いロケーションなのでまた帰省の際にチャレンジしようかな。
使用の安さもあってか連泊者の利用も多かったですね。
後日、信濃町のもろこし街道から戸隠→飯綱と通ってきたら同じテントの方がちらほら、と!
のんびり過ごすにはやっぱり連泊ですなぁ~
Posted at 2017/08/19 09:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年08月01日 イイね!

マックオフ

マックオフMさんが、シトロエンC2からプジョー207SWへ箱替えしたということで納車記念として集まってきました。

私からのプレゼントは、同じ初期型の207SWのカタログが眠っておりましたので、そちらを♪(^_^;)

カタログの詳細を見ると、SWは全長約4.15mとHBと10cmぐらいしか違わないためか非常に乗りやすい車格ですよね。(うちのNemo号は約3.9mともっと短いんですけどSWの方が運転が楽でした…)
当時、308の試乗はしましたが207は店内で観たのみだったので、みんなで試乗を!

小さいボディながら大型サンルーフがついているのでかなり解放的。4ATで燃費がイマイチですが、質感や走りに不満なし。
nemo号がなにかあったときには、207SWが第一候補にあがりました(笑)また個人的にはラセルタ・イエロー(黄緑色)が好み。
ちなみに、GTI(MT)なら燃費約3割UPとな!

嗚呼、207(sw)について色々調べ始めてます〰️(笑)
Posted at 2017/08/02 01:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

ファミCAMP@長瀞

ファミCAMP@長瀞子供たちも成長してくると、習い事も増えたりでなかなか休みが合わなくなってくるもの。
なので、「この日だ!」と強引に家族の予定を抑えていって参りました、

「夏キャンプ」


出発は13時以降という事情もあったので、今回は近場のキャンプ場を選択。
下道で1時間弱の「長瀞オートキャンプ場」にしました。


この日の天気は「雨のち曇り」。
出発準備まで雨に降られて、一人準備にテンションだだ下がりでした。
甥っ子も誘ってのファミキャンなので気を遣いますね。
あれもこれも持っていった方がいいのか~?と、結局毎度満載の荷物。
※荷物…減らせるときがくるのでしょうか…(課題)


現地へ着くと運よく雨は上がっており、いざサイトへ。




「よし!これから設営準備するかー!」
と、クルマから出ようとしたその瞬間…

|||ザァァ―――――――――|||

コレって、キャンプあるある?!

えぇ、、本降りが戻って参りましたーーーーー(泣)
ということで、小一時間メッシュタープの中へ避難させて、待機すること

(約1時間)

雨が小康状態になってきたので、辛抱待てず設営開始。
 


諸々の準備完了時間が17時。
キャンプ場の見学もままならず夕食の準備をしなくちゃで、バタバタでしたね。

その前に、これまでの労いの一杯(ハイボール)を!



さて、
今回のキャンプの目的は「子供たちの食事作り!」ということで、「①火起こし→②飯盒→③調理」をさせて、「チーズドリア」を作ってもらいました。
最後は、私がバーナーでチーズを焦がして完成。
「サイゼリヤより美味しくできた~!」
って、ご満悦の様子(笑)

ちょっと肉類焼いて、〆はキノコのアヒージョ。



子供たちを寝かせた後は、焚き火しながら冷えた白ワインでまったり。
月を見ながら、静かな夜を満喫。
そういえば虫も少なかったですねぇ。
メッシュタープとか新調(中古)したんですけど、今回はお役御免でした。



夜中、小雨は降ったものの、翌朝は快晴。
みんな慣れないキャンプで疲れたのか、起きたのが遅く、7時過ぎ。よく寝ました(笑)
(※周り人達は、5時頃からゴソゴソと朝食の準備していたのにね。)

朝食は、炭火でハンバーグを焼いてレタスとチーズを挟んでのハンバーガーを。
食べ終わって、9時。

河原で少し、子供たちと遊んで、撤収の用意。
チェックアウトが11時なんですが、5分オーバーで受付でしたー(汗)
昼過ぎまでゆっくりしたいのが本音です。






次回の目標は、もうちょっとギアを絞って。
秋口にまた家族でいきたいですね。
Posted at 2017/07/09 21:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年06月20日 イイね!

ネモのネタ(47)

ネモのネタ(47)先日、走行中にアラートが出たので確認すると「ブレーキランプ切れ」とな。
早速、娘に確認させると左リアランプが消えているというので、すぐさま近所のカー用品店へ。
ネジ×2個だけでリアコンビライトカバーが外れるのは、救いですね。

走行距離:64,500km







ここ最近、ブレーキランプが切れた状態で走行している方が多いような気がしますね。
中には、ハイマウントランプだけで走行している人も…。

そのハイマウントランプも電球1個の車輌の場合もあるので(うちの軽貨物車もそう…)、
見かけた際には停車時を見計らって教えてあげることもあります。

お互い事故のないように努めたいですものねぇ^^;
Posted at 2017/06/20 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10年目車検(満9年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 08:30:22
FBM2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 19:56:15
ふれんちぴくにっく2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 21:07:51

愛車一覧

シトロエン ネモ シトロエン ネモ
プルリエルから乗り換えで「シトロエン・ネモ(Nemo)」です。 1.3Lディーゼル+MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
仕事8割、個人2割という使用で中古購入。現在6万km。グレートは廉価版の「X」ですが、購 ...
シトロエン BX シトロエン BX
黒灰→灰と2台過去所有。エンジンブローを経験するもハイドロを堪能するには短すぎた為、同じ ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ブルーパナマという色です。 できればこのままの状態を維持できたらと思っております。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation