• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

アイドリングストップ車-Part3

運転してて、ふと感じた事。
確か、アイドリング状態でハンドルをグイと回すと、若干アイドリングが高くなった気がするんだが、今のアル爺さんはアイドリングに変化が出ない。
パワーFCだからなのか??
昔乗ってたギャランでも一度同じ事があって、その時はバキュームホースが外れてた記憶が残っている。
じゃ、アル爺さんは??点検したけど外れていない。
ハンドル回してアイドリングアップは記憶間違えなのか??

中国からクランクポジションセンサーNO1(90919-05007)が1週間前に発送されたようだ。ここからが長い。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2017/05/21 15:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 20:29
確か、ハンドル回した時にスイッチが入り、それがONになるとアイドリングアップだったと思います。
ディーラの診断機では見えたのですが・・・
パワーFCはどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2017年5月22日 21:24
一度、純正ECUに戻すと先が見えそうなので、やって見ます。
最近、Dラーへは部品購入時のみのお付き合いとなってしまったので、中々診断して!は言いづらいな

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation