• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

死ぬかと思った

ちょっとエンジンルームの下に結束バンドを落としてしまい、取ろうと手を突っ込んだのは良いが、左手首に付けてる医療器具に何かが引っ掛かって手が抜けなくなった。 携帯も近くに無いし、人通りも無い。 かなり焦っても無駄と思ったら壷に手を入れて抜けなくなった猿を思い出し🐵、同類かと落ち込んで5分 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/03 06:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

オイル漏れ、問題なさそう

オイル漏れ、問題なさそう
花粉が飛びまくる前に、早朝からプラスチックのヘッドカバーを外してみました。 開けると中は綺麗です。オイルの滲みも無いです。 て事はオイルレベルゲージが緩んで、被ったオイルの残存がプラスチックのヘッドカバーのつなぎ目から垂れたようで、一応清掃して完了。 ついでにヘッドカバーを止めているボルトの緩み ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 09:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年03月24日 イイね!

エンジンオイル漏れ・・・・・

エンジンオイル漏れ・・・・・
もれは数カ所あるようで オイルレベルゲージの所はきちんと処理しました。 その時、オイルを洗浄してたので、もし、また漏れが出れば・・・ 漏れてました〜 あー〜ーー、面倒だ、とりあえず、見なかった事にしましょう。 どうせ、前にネジがバカになった所のバカさ加減が増して、ネジが外れてるか、ヘッドカバーのパ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 09:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

お山の駐車場

お山の駐車場
今朝、お山で何時もの白髪軍団にお会いした途端、前回、駐車スペースにかなりのオイルが残っていたようで、言われてしまった。 早速対策済みを確認すると、あーーー、ズレている。 やぱり、ここですね。 もう少し、まともな対策へ変えないと・・・・・・
続きを読む
Posted at 2019/03/17 19:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年03月10日 イイね!

オイルまみれの原因かな?

オイルまみれの原因かな?
どうも、状況証拠からすると「SHO@CA18DET」さんのコメント通り、オイルレベルゲージが緩んだ可能性があります。 レベルゲージの挿入箇所付近を中心にオイルがぶち撒かれています。 それにゲージが緩くてしっかり固定出来ていない感じが手の感触でわかります。 なので、写真の通り固定しました。 これで、 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 11:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年03月09日 イイね!

ボンネット開けたらオイルまみれです

ちょっとヤバイかも エンジンは動くけど、オイルが噴き出してる感じ。 右腕不調なので、この先調べるに時間かかりそうです。 加給圧が原因でオイルシールが逝かれたのかな? 手が届くところなら良いが😓
続きを読む
Posted at 2019/03/09 08:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

またオイル漏れ

またオイル漏れ
まだ確認していないけど、オイル漏れは間違えないだろうな・・・・・ 先週と今週、ちょっと長時間加給をかけ続けたからなのか?? あーー、ボンネット開けるの嫌だな
続きを読む
Posted at 2019/03/03 17:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年02月22日 イイね!

肋骨にヒビ入ってた

先々週、車の下に潜って作業中に姿勢を変えるために、左脇を下に身体を回転させた時、レンチが丁度脇腹に当たって、そのまま回転したら変な音(多分レンチが擦れる音)して肋骨に痛み出たけど、大したことが無かったのでほっといたんですが段々と痛みが強くなり、3日前に花粉症で思いっきりクシャミしたら死にました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/22 17:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

奥様車のエンジンスターターついたよ

奥様車のエンジンスターターついたよ
暇見て、ゆっくりゆっくりやってたので、かなり時間がかかり、もう繁寒期が過ぎてしまい、役立たず!と言われそうな状況ですが、エンジンスターターの取り付け完了です。 本当にたまたまですが、購入した本体のコネクター部分に接触不良があって、動いたり動かなかったりで悩みましたが、電話一発で本体交換します!と言 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/17 12:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年01月27日 イイね!

LLCって補充だけで良いの?

LLCって補充だけで良いの?
LLCって何時も補充ばかりですよね 2回サーモ交換でLLCを抜き取った事ありますけど、ラジエターとか暖房周りの配管って、マトモなのか心配になってきた。 下手に水を流すと、つまるとか話し聞きますが、皆さんはどの様なメンテナンスしているですか? もう20年なので、気になる。
続きを読む
Posted at 2019/01/27 16:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation