• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

インフル復活、早速、エンジンスターター取り付け開始

お医者様の話だと、本日より自由!! 色々あって、自宅でも隔離され、最初は寝室、熱下がったら書斎で隔離。 暇つぶしでYouTube見すぎて肩こりまくり。 今日から自由だ!! で、早速、車を触りに行きました。 2週間エンジンかけてないアルテッッツァ、何とかエンジンかかって一安心。 奥様フィルダーの ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 13:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年11月17日 イイね!

タイヤチェーンて、マジなの?

タイヤチェーンて、マジなの?
自分が小学生の時はチェーンでした。 免許取った時はスパイクタイヤで、凄い画期的なタイヤだとびっくりしてました。 ラリーの時はチューリップとかマカロニのスパイクでターマック削りまくり。 北海道ではスパイクの弊害で春になると粉塵公害。 何時の間にかスタットレス。このタイヤの進化は凄く、かなり使えて今に ...
続きを読む
Posted at 2018/11/17 18:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年11月17日 イイね!

老眼がひどい

老眼がひどい
最近、夫婦で老眼が酷く、特に夜の運転が厳しい。 自分のアルテッツァはヘッドライトを6000KのHIDに変更しているのだが、とうとう、奥様も限界に来たため、フィルダーを4700Kから6000Kに変えてみました。 何時何時暗い道を運転するかわからないので、転ばぬ先の杖かな
続きを読む
Posted at 2018/11/17 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

10W-40の品数が減ってますね

10W-40の品数が減ってますね
ここ数年、無茶振りの運転してないので10W-40を使ってます。 距離も年間3000km程度なので年に1回の交換程度ですが、今日SAB行ったら10W-40が3種類だけです。 今回は妥協で結局無難なカストロールにしたが、これも品数が無くて2缶購入で買占め状態。 エコ用のオイルはいっぱいですね。 あー〜 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 14:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

意外にクラッチの異音、調子良いです

意外にクラッチの異音、調子良いです
前になんとかレリーズベアリングにグリース をちょこっとだけ添加できたんですが、そろそろ異音復活しても良い時期なのに、異音が消えたままです。 ほんの少しのオイルでこんなに違うんですね。
続きを読む
Posted at 2018/10/13 14:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2018年10月06日 イイね!

3枚目のパイです

3枚目のパイです
3枚目のパイです。 今回はネットで3,500円程度で買ったんだけど、日本製です(コネクターに保護シートがついている)。 2枚目のパイはアル爺さんのモニターに組み込まれてしまったので、改良とかデバッグできないので結局買っちゃった。 やっぱりオタクだね
続きを読む
Posted at 2018/10/06 16:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 趣味
2018年09月30日 イイね!

カーナビのモニターに組み込んでみました

カーナビのモニターに組み込んでみました
今日は一日中、工作です。 何とかカーナビのモニターにパワーFCのモニターを組み込んでみました。 7inchサイズのモニターを組み込む為にかなり苦労しましたが、中々綺麗になりました。 後は車へ取り付けるだけです。 まだまだ課題多いけど、来週は組み込み完了予定なので、日曜日、お山で見せびらかしてこよ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年09月24日 イイね!

パワーFCのモニターが実車につながりました

パワーFCのモニターが実車につながりました
ちまちまとやってました、パワーFCのモニターですが、やっと接続できました。 もう25年以上もプログラムやってなかったので、何度もトレースに挫折してましたが、暫定ですが出来ました。 整備手帳から動画確認してくれるとわかると思います。 かなり正確に、機敏に動いてくれます。 O2センサーを社外品にしたた ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 18:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年08月09日 イイね!

仮想ECUを接続してみました

暇見て構築しているパワーFCのモニター画面、仮想ECUをオリジナルで作ってみて、接続させてみました。 仮想ECUは25年ぶり?にプログラムを組んで、それも人気のPythonで書いてみました。 年寄りが勉強するの厳しいですね。 これからは実車への実装に移るけど、つながるか??
続きを読む
Posted at 2018/08/09 21:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年07月16日 イイね!

レリーズフォーク の動きが良いとクラッチの動きが良いね

クラッチの異音対策でグリスを添加して、かなり軽くなったクラッチ。切れも繫りも滅茶苦茶良くなったような感覚です。 とにかく、引っかかる感覚が無くなりましたので、その分、クラッチもスムーズなのかもしれない。 追記:1日で元に戻りました(涙)
続きを読む
Posted at 2018/07/16 08:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation