• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

ハラハラドキドキの車検でした

ハラハラドキドキの車検でした
先に書くと、一発合格でした。 今回は今まで取り付けた社外品パーツはそのままでヘッドライトのバルブだけ純正に戻して、それ以外は一切戻さないで車検に挑みました。 自分としてはチャレンジャーの気分(本当は面倒だっただけ)。 社外品のままは ECU、シート、キャタライザー、マフラー、遮熱板取り外し状態 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 14:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年06月24日 イイね!

ハゲの治療完了です

ハゲの治療完了です
長らく悩まされていたハゲを大枚をはたいて直しました。 スベスベです。 ただし直したのはルーフとトランクだけで、それ以外は、既にハゲが感染し始めてて小さなクリアハゲが始まっていますが、流石にオールペンは無理なので。 今度はハゲが大きくなる前にタッチペイントして誤魔化したいと思いますが、どこまで誤魔 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 15:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2018年06月10日 イイね!

メーターのデザイン

メーターのデザイン
当面、手元に車が無いので、実車搭載出来ないので暇つぶしでメーターのデザインをやってみた。 ポップアップは1024x600の7inchを注文したので、そのモニターで見える程度のメーターサイズを想定して作ってみました。 何時も気にしている水温とノック値は大きめのメーターで後はあれば便利な物をペタペタと ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 18:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年06月08日 イイね!

やっとここまで来た

やっとここまで来た
悪戦苦闘で約1ヶ月かな、かなり妥協して、やっとここまで来ました。 長かった。疲れた。 あとは実車と接続試験だが、ここもハードル高そう。
続きを読む
Posted at 2018/06/08 13:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年05月23日 イイね!

ハマっちゃった

ハマっちゃった
軽く遊びを始めて、なぜかハマっちゃいまして、もう1週間も格闘しています。 睡眠時間がかなり不足気味。
続きを読む
Posted at 2018/05/23 20:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2018年03月21日 イイね!

リアスピーカーのビビリがひどい

昨日、バケツの水が1割程度溜まっていたので、捨てました。 梅雨時が不安です。 それから、先日いきなり、リアの運転席側スピーカーがビビリまくっています。 このスピーカーも、もう少しで19歳になります。 経年劣化でしょうか?? 今更純正のスピーカーは無いでしょうから、どうしましょう?? ハゲの修理 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 18:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショック | クルマ
2018年03月10日 イイね!

水漏れ、応急策

水漏れ、応急策
試しに水をかけたら、かなりの勢いで水漏れします。 仕方がないので、100円ショップでバケツを買ってきて、取り付けました。 これくらいのバケツじゃないと絶対に二晩で一杯になりそうです。 漏れている場所は、どうもリアガラスが何となく浮いてしまったように思えます。 そこ辺りから、漏れているような感じ。
続きを読む
Posted at 2018/03/10 20:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショック | クルマ
2018年03月10日 イイね!

ガリガリ君の続きかな?、異様な雨漏りです

ガリガリ君の続きかな?、異様な雨漏りです
ちょっと分かりづらいかもしれないけど、完璧に水没しています。 水深15cmはあると思います。 仕方がないので、金魚の水抜きポンプを借りて抜きましたが、バケツ1杯以上ありました。 原因はガリガリ君でしょうね。 きっと、リアフェンダーにもしっかり大きな傷があるので、スポットでも取れたのかもしれない。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 11:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2018年03月08日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君
ずーーっと無傷だったホイールが、やっちゃいました。 それも自宅の門柱でガリガリ。 バンパーも傷があるが、ホイールの方が辛い
続きを読む
Posted at 2018/03/08 20:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショック | クルマ
2018年03月08日 イイね!

結局、土日が待てなくて、空燃比問題の調査

結局、土日が待てなくて、空燃比問題の調査
整備手帳を見て欲しいが なんとなくPLX DM-6は無実のような気がしてきた。 自室で実験すると正常に動いています。 多分、ある爺さんの老朽化に伴う何かしらの原因か・・・・・ ここからは時間がかかりそうなので、本当に土日になりそう。 それまで当面、O2フィードバックを切って走行です。
続きを読む
Posted at 2018/03/08 20:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation