• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

ガリガリ君の続きかな?、異様な雨漏りです

ガリガリ君の続きかな?、異様な雨漏りですちょっと分かりづらいかもしれないけど、完璧に水没しています。
水深15cmはあると思います。
仕方がないので、金魚の水抜きポンプを借りて抜きましたが、バケツ1杯以上ありました。
原因はガリガリ君でしょうね。
きっと、リアフェンダーにもしっかり大きな傷があるので、スポットでも取れたのかもしれない。
場所、特定するの時間かかりそうなので、応急措置を考えないと。
Posted at 2018/03/10 11:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2017年10月18日 イイね!

ラリコンが滅茶苦茶進化している

ラリコンが滅茶苦茶進化しているたまたまYオク眺めてたら、昔懐かしきラリー用コンピュータが出てきた。
なので、自分が30年前に使ってたラリコンを探したら出てきました。
ルート6のパートナーです。
で、序でに最近はどんなコンピュータかな?と思って検索したら
なっなっんと、iPadです。
しかもソフトの価格が1,000円前後と信じられないです。
確か、昔は15万円程度してたと思います。
大きく変化しているんですね。

昔はラリコンの横に取手を取り付けてダートでも、取手に摑まりながら親指だけでキーを押してたけど、iPadだと走行中に操作すると、別な所をタッチしそう。
Posted at 2017/10/18 01:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2017年08月15日 イイね!

86って、カタログ値似てるんですね

86って、カタログ値似てるんですね新しいクラッチを検索中に86のクラッチ見てたんですが、86のトルクと馬力ってSXE10とほぼ同じ値なんですね。と言ってもカタログ値ですが(当時の新車オーナーの方々はきっと騙されたと思ってますよね:出ても170PS程度)。

その86用のTRD製クラッチカバーは圧着力は6,000Nでした。
なので、アル爺さんに取り付けているTRD製のクラッチカバー(写真)はおそらく6,000N程度でしょうね。

今のアル爺さんはS/Cでドーピングしているので、想定馬力は250PS/想定トルクは26Kです。
ネットで徘徊すると、26K程度のトルクだと7,800Nのクラッチカバーが最低条件みたいです。
(ちゃんとトルクと馬力計測しないと危ないな)

なので、7,800N以上のクラッチカバーとクラッチで探してみる。
Posted at 2017/08/15 17:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2017年07月23日 イイね!

EX側カムポジションセンサーの中はオイルで一杯

EX側カムポジションセンサーの中はオイルで一杯数ヶ月前、センサーのコネクターがオイルまみれだったので、実験的にEX側のカムポジションセンサーを取り替えましたが、その取り替えたパーツは騙されて中古品だったので、不具合があったら元に戻す為にストックしていた元々付いてたセンサーです。

ビニール袋に入れて窓際に置いてたんですが、ビニールの中、かなりオイルが溜まっています。
保存するときはしっかりと油分を落として袋に入れたのは間違えなかったのに。

このセンサー、内側にオイルが入り込んでいるの、はぼ間違え無しですね。
アルテッツァはこの部品を定期的に交換しないと不味そうですね。
じゃないと、センサーのコネクターがオイルまみれになって、ECUまでオイルまみれになるの間違え無し。

今度、IN/EXも新品で購入ですね。
Posted at 2017/07/23 12:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ
2016年11月30日 イイね!

2014年4月車のフィールダーを査定してもらった

2014年4月車のフィールダーを査定してもらった先日点検があったので、カローラ系なので、査定額かなり悪いだろうと思って聞いてみた。
ちなみに、購入時はコミコミで280万円

びっくり!、90万円ですって!!

こんなもんだろうね。
しかし、下落が激しいね。

因みに私の17年物のアルテッツァは30万円は硬いみたいです。
やっぱ、S/C付いてて、ホイール&足が入ってると上乗せしてくれるみたいだけど、
なんとなく、車本体は10万円、社外品パーツ類で20万円って感じでした。

Posted at 2016/11/30 17:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビックリ | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation