• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

今日はAE86と絡んで遊んできました

今日のお山はアマチュア無線の愛好家が集まって、楽しげにDXやってましたね。
最近では無線もディジタルみたいですね。

そんな中、久しぶりに若者と一緒に走って見ました。
普段はジジイとばかり走っているので、新鮮味があって非常に楽しかった。
たまに若者と一緒も悪く無いね。
Posted at 2017/07/02 16:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2017年01月13日 イイね!

やっとSARD 256L/Hが来たぞ

やっとSARD 256L/Hが来たぞ注文して1ヶ月半待ちました。
多分、本物だよね。一応、セキュリティシールも貼ってあったし。
これで、加給圧がかかっても燃圧がちゃんとキープ出来るんじゃないかな。

ただ、取り付ける気力が無いぞ!、やばいぞ!
Posted at 2017/01/13 18:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2016年05月26日 イイね!

かなり古い物が出てきた

かなり古い物が出てきたちょっと探し物していたら、かなり若い頃の遺物が出てきた。
昔々2年程度お世話になったチームのワッペンとニュージーランドでオフィシャルの手伝いをやってゲットしたRALLY OF NEW ZEALANDのワッペン。

そういえば15年程度前にもレーシングスーツ出てきたな。今のと違って、30年程度前は布製が主流だったかな?
レーシングスーツに足を通したら、半分しか通らなかったので、直ぐに捨てました。
だけど、このワッペンは大事に保存します。
Posted at 2016/05/26 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2015年09月23日 イイね!

偶然とれた0-100Km/h

パワーFCの計測データを眺めていると、ちょっといい加減な0-100Km/hの情報が取れている。
0-100Km/hを計測しようと思ってやった情報じゃないから、ちょっと遅めだと思う。
本気で計測するなら、多分、発進時4000rpmでクラッチ繋ぐと思う。
で、今回偶然とれた情報では6.9秒でした。
これって、早いの??
今度、暇と金がある時に真剣に試してみたい。
Posted at 2015/09/23 16:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2015年06月14日 イイね!

Amazon徘徊でまた見つけた

Amazon徘徊でまた見つけた昨日、Amazon徘徊で面白いものを見つけた。
わかる人にはわかるかもしれない、ラズベリーパイ用のシリアルケーブル。
安いんだよねこれ、700円以下でPL2303内蔵のUSBケーブルなんですよ。

このケーブルと、5芯のコネクタをつなげると、何が出来るのかな??
Old Macとの接続じゃ無いぞ。

楽しみだな。
Posted at 2015/06/14 14:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | うきうき | ショッピング

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation