• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

やっと納車されました

やっと納車されました久しぶりの新車の臭いです。
(この臭い、何となく車メーカーによって違うんだよね)

今日は一日、奥様の横で大人しくしていたけど、何時になった貸してくれるかな???
と言うのより、何故か既に色々な所はこじ開けてみたくてたまりません。

今一番気に入らないのがエンジンヘッドカバーが着いていない。
どっかに、良さそうなの転がっていないかな??


Posted at 2014/04/26 21:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2014年01月13日 イイね!

秘密兵器かったで!

秘密兵器かったで!ハブボルト交換のリベンジの為に、秘密兵器購入。
これ、安い割にかなり使えます。
一応、元は取った気がする。

爺は無理しないで、ツールで対応がベストですな。
Posted at 2014/01/13 17:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2014年01月04日 イイね!

カローラに決まりました

カローラに決まりましたかなり悩みました(私じゃないですけどね)。
この年末年始、奥様は毎日iPadを手放さないで、車選びに熱中。
顔を出した車屋さんは豊田、本田、昴。
昨年から沢山試乗しました。

そして本日、カローラを注文してきました。

今回は妻の値引き術は凄さには驚いています。
初売りは大抵ディーラーオプション買うと5万円引きしてくれるらしい。
更にご成約値引きがあるらしい。
カローラのハイブリッド本体の値引きは5万円と言いながら、最大10万円までなら値引く所が多いらしい。
とか言ってたけど、どうせ、無理だろう。
おまけに下取りに出す車も11年目の車検目の前なので査定は0円だろうし。

結局、交渉する事、3時間。
両手両足の指以上の値引きとなり、私は目が点になりましたよ。
本体値引きがダメなら、本田では下取り5万円と言ってたので、5万円にして・・・・もらって、
その他、色々と・・・・と。
帰りには初売りご成約キャンペーンで1万円のギフト券までもらって、価格.comに出ている値引額の上位に入る両手両足ともう一本の腕分程度まで値引いてもらいました。

自分のアルテッツァは確か値引きは5万円も無かった気がした。
今回、妻の凄さがわかりました(笑)。

ちなみに、納車は4月らしいです。
それから、私の愛車アルテッツァは無事です。
Posted at 2014/01/04 20:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2013年11月23日 イイね!

今日はFIT3とFIELDERを見て来た

今日はFIT3とFIELDERを見て来たかなりお疲れの奥様Fit
とうとう、若者に目が行き始めた。

本日は『カローラフィールダー ハイブリッド』と『FIT3 ハイブリッド』をハシゴで見て来た。
当然試乗してみました。
車自体のグレードも1つ違うので比較はかわいそうだけど、なんとなくFIELDERの方が上に感じた。
その比較ポイントは
 ・ノイズ(エンジンノイズとかロードノイズ):FIELDERが静
 ・アクセル感覚:FIELDERの方が反応が良くて、滑らかな加速(Fit3はカックンってなる)
 ・加速感:引き分け
 ・バック駐車:Fit3の方が容易
 ・内装:FIELDERの方が豪華
 ・ポケット:Fit3の方が使いやすい
 ・インパネ:FIELDERの方が見やすいし、わかりやすい
 ・燃費(営業マンの話):Fit3(28Km/L)、FIELDER(25km/L)でFit3の勝ち
 ・トランク:FIELDERの方がフラットで広い
 ・価格差:Fit3の方が30万円程度安い(同様な装備とした場合)
 ・納期:どちらも3月

さて、甲乙付けがたいが、長く付き合う事を考えたら、どちらが良いのだろうか?
奥様はアルテッツァと同じ長さのFIELDERは大きすぎると行ってるが、乗るとFIELDERの方が良いとも言う。
だけど、チョイ乗りするにはやはり大きすぎるみたいで、決められないようです。

私はどちらでも良いが、何故か一番がっかりしたのは、両方ともトーションビーム



Posted at 2013/11/23 20:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2013年10月29日 イイね!

紫外線防止テクノロジーらしい

紫外線防止テクノロジーらしいヘッドライトの黄ばみって、避けられないのか??
何度となく調べていると、船舶用に開発され、強烈な紫外線を防御する事が可能な液状プロテクターが存在する事を知り、試しに購入です。
ヘッドライトが何時までもピカピカを期待して、毎月塗り込もうと思っています。
凄い人はボディー全体に使っているみたいですね。

効果が楽しみ。
Posted at 2013/10/29 00:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation