• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

マスコミの報道を変えて欲しい

もうTVを見るの嫌になってきた。
報道内容はみんな視聴率?を取る為か悲惨な画面が多く、子供に見せるの辛い。
また、内容的にも全チャネル同じ感じ。

出来れば、NHKは全体的に、TV東京は東京情報、朝日は宮城情報、読売は福島情報、フジは茨城情報とかにしてくれると非常に嬉しい。
地方の状況はどうなっているのかな?と思ってもTVじゃ情報不足で、結局、ネットで調べるしか無いし・・・・・・・

枝野さん、かなりお疲れみたい。 多分、長期戦だよね。 負担軽くならないかな?
Posted at 2011/03/14 17:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年02月13日 イイね!

JAFの元取ったかな?

JAFの元取ったかな?気が付いたら、20年連続してJAF会員みたい。
本当は25、6年前にラリーやっていて国内B級ライセンスの取得の関係から加入していたんですが、仕事で遠い所へ飛ばされた為、一時、JAFじゃなくてAAAに加入していてました。
なので、本当はもっと長い会員だと思ってますが・・・・・・
ちなみに、JAFへ幾ら支払ったんだろう??、当時、会費幾らだったか忘れたけど多分、6万円〜8万円は支払ったかな?
JAFに助けられたのが3回ありますので、それなりに効果ありですね。
取りあえず、お守り代わりに加入は続けますよ、きっと。

Posted at 2011/02/13 21:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月19日 イイね!

実はかなり切れてます

ここ最近と言うか、毎週土日はNet's通いです。
今回は初めてNet'sの社員にどなり付けてしまった・・・・・・
車の修理と同時に1年点検をお願いしてたんですが、金だけ取ったんだじゃないの?と思う不始末ばかり。
1回目はリアのトランク交換した時に金が無くて中古のトランクにしたんだけど、私のアル爺さんは関東で寒冷地仕様です。なので、リアのランプはハーネスの形状が同じでも配線が違うからと言っておいたのに何と、案の定の不始末。おまけにランプが点灯しない整備不良車を渡されました。
2回目はヘッドライトの中にリング状で10円玉程度のゴム製品が落ちている・・・・・。確かにライトも事故で確り壊れましたが、これ無いよね。 フォグランプも接触不良だったし。
ここまでは許したんですが
3回目はサイドブレーキが効かないんです。平地では問題ないのですが、上り坂で目一杯引いて6ノッチでそれでもズルズルとバックしてしまいます。此れも完璧な整備不良だよね。滅茶滅茶急な坂じゃないよ!
で治してくれ!と言ったら『時間がなくて治せない』ですよ。
整備不良のまま追い返すイメージなので、真剣に馬鹿ヤロー!状態。
初めてDラーと喧嘩しました。
また、サイドブレーキ治ってません。

実はまだおかしな所が有るんだけど、証拠がつかめなくて困っている。
左高速コーナーをタイヤが鳴るギリギリレベルで走ると、ゴリゴリって音がします。
ベアリング交換したんだよね。 足もおろしたんだよね。 何かネジが外れている感じ・・・・・

もう、あそこのNet'sと付き合うの止めようかな?
去年程度から修理&整備の失敗が多すぎです。
Posted at 2010/12/19 20:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月19日 イイね!

貧乏人らしくしてれば

貧乏人らしくしてれば約20年ぶりに社外のアルミを買ったんですが、ちょっと奮発し過ぎでキャッツアイが踏めないです。
元々センター越えは御法度でお山も含めやらない様にしてるんですが・・・・・
交差点手前のキャッツも踏めなくなってしまった。
貧乏人はこれだから困ります。
滅茶苦茶高いとは思いませんが、冬のボーナスを犠牲にしたのでせめて1年間はガリはやりたく無い。
あーーー、Yオクでやっぱ中古買ってた方が似合ってたかも
Posted at 2010/12/19 16:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月18日 イイね!

フィットのリコールがビンゴ!

ここ最近、ホンダ・フィットのリコールニュースで騒がしくなっていて、ふと我が家のフィットも?と思ったらビンゴです!、おまけにサービスキャンペーンにも該当してました。
サービスキャンペーンって、ニュースにもならないので下手すると気が付かないよね。特にDラー以外で車検とか通している人の場合は不運だよね。わざわざネットで調べる機会も無いし・・・・・
まっ!取りあえず、Dラーへ連絡だ
Posted at 2010/12/18 21:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation