• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

朝からチキンハート炸裂

朝からチキンハート炸裂今朝は、ちょいと洗車でもと思って道中、窓全開で走行。そしたら、車に中にセミが飛び込んできて、大暴れ。
本当にビビってしまって、中央分離帯に激突寸前でした。
今時期、窓全開で走っているのも、ちょっとおかしいのかも知れませんが、たまに吸気音とか排気音とか聴きたくなる事があるんですよね。

その後、洗車中なんですが、思いっきり車が叩かれる音とと同時に、足を固めているのに左右に揺さぶりをかけるほど、すごい力で、洗車ブラシが押し付けるのです。
壊れる(壊して!)とビビってたら、ブラシが止まりました。
車中に5分程度閉じ込められたんですが、死ぬほど暑かった。
ちなみに、車は無事でした(チェ・・・・)

Posted at 2015/08/12 11:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤバい | その他
2014年09月14日 イイね!

ノックセンサーが跳ね上がる

ノックセンサーが跳ね上がる今朝、久しぶりにつるんでみた。
何時もはだべりばかりだけど、久しぶりにシビック爺さん、ビッツあんちゃんと走ったのですが、ドライブ技術の差でちょっと、こっちが熱くなっちゃい下手っぺが丸出し。
登り3速走行で何時もの通りパワー不足で失速するんだけど、今日はコーナーでいきなりパワーが落ちて、数年ぶりにキャッツを踏んづけてしまった。なんか、すっぽ抜けた感じで、コーナーだったのでもし気違いみたいに速度出してたら、刺さっただろうな。

帰宅時、なんで今日は車が言う事聞かないのかな?と思って、直線で軽く加速したとたん、また、すっぽ抜けた感じ。何度も同じ運転方法を繰り返していると、アラームが点灯している。
もっと調べるとノックセンサーからです。
今まで経験したノック値の上がり方と違って、ノック値5位が1秒未満の瞬間的に60以上になって燃料カットが動いたようだ。
今朝、キャッツを踏んづけた時になった現象と同じと体感なので、この問題が発生していたと想定出来る。

まだ、原因は調査していないけど、フラッシュ的に跳ね上がるので通信系にノイズ拾っている可能性もある(最近、配線類は一切触ってないし何だろう??)。
取りあえず、後でフェライトでも噛ませて騙しでもするが、もしかしてアルの泣き所のコイルだと嫌だな(アルのコイル高いんだよね)。

Posted at 2014/09/14 10:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤバい | クルマ
2014年03月07日 イイね!

激辛大好きの結末

激辛大好きの結末昔から激辛大好きで、自分なりに激辛界ではかなり上位だろうな?と思って、色々な店で一番辛いのを食して来た。
だけど、今回、初めてヤバい状況に・・・・・・

ここ最近、体調が良く無く更にお腹の調子もあまり良く無い状況が1、2週間続いていたので、少し辛めを抑えていた為、急激に激辛が食べたくなった。

自分が知っている激辛ショップでも上位に入る店へ早速出向き、一番辛い100倍カレーをしっかり食って満足げに帰宅してたのは良かったのですが

何故か、吐き気が・・・・・
それも電車の中で・・・・・
ヤバいと思い日暮里駅で途中下車して一休み
今度はお腹が・・・・激痛が・・・・・
今まで経験した事無い痛み・・・・・

これ知っている。
辛いもの好きの人達のブログで読んだ事がある。
激辛カレーは口も喉も無事に通過するんだけど、胃腸が拒絶反応して激痛に変化する。
場合によっては救急車とか。
確かに激痛で動けない、おまけに嘔吐が・・・・・
救急車に乗ってしまうと医者に何て説明すれば良いのか?考えるだけで恥ずかしい。
だけど、痛い・・・・・・

売店で牛乳とヨーグルトを悲痛な顔で、買って飲んで激痛を誤摩化して、兎に角、ベンチで15分程横になって、何とか復活。

あ〜〜〜、もう一歩で笑い者になる所だった。
確かに今日は星占い最低だった。 当ってる。
Posted at 2014/03/07 22:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤバい | グルメ/料理
2013年12月23日 イイね!

VEZELに気を取られてしまった

VEZELに気を取られてしまった今日こそは、購入予定車を決定するため、最後のトヨタ・カローラ店とホンダに行って来た。
交渉で条件とか色々確認して、契約を28日に行う方向だったけど、何もかも流してしまった。

理由は年間1万Km以下の走行ではハイブリッド車は割高である事が良くわかった。
約2万Km以上走って、やっと効果が出るみたい。
1万Km以下だとほとんどガソリンで動いてしまう理論も勉強させてもらいました。
おまけに、ホンダに行ったら、2、3日前に発売されたVEZELに目がいってしまい、もう、FIT3どころでは無くなってしまって、取りあえず、全てリセット!!

ちなみに、やっぱり、消費税5%は間に合いそうも無く、8%突入になりますが、オプション装備一つ分の金額差は大きいですね。
Posted at 2013/12/23 18:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤバい | クルマ
2013年09月22日 イイね!

ハッキリ言って、ボケが始まってるかも知れない

ハッキリ言って、ボケが始まってるかも知れない今日、写真の部品を取り外すのに、何と、1時間半かかった。
バカみたいですよ!!

外すのは簡単で六画レンチでネジを一本緩めて終わりのはずが、ネジが緩みません。
それどころか、六画レンチを2本もダメにしてた。
諦めて、ドリルを持ち出して解体し初めて、ふと気が付く!

六画レンチを回している方向とドリルの回転方向、同じじゃん!
あれ????
ネジを緩めていたはずが、ネジを締め付けていた。 それも1時間も・・・・・・・
暑さで頭おかしくなったのでは??と感じつつ、新品の六画レンチで緩める方向へ回したけど、これでもか!と締め付けた1時間分は流石に固く、直ぐには緩みませんでしたが、10分後には無事にダイヤルは取り外し完了です。

後で何度考えても、落ち込んでしまいます。
本当に馬鹿みたい!
Posted at 2013/09/22 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤバい | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation