• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

ブリッツのフェールコントローラー外し

ブリッツのフェールコントローラー外し我がS/Cだが、ちょっとアクセル踏み込んで2000回転程度から、ドカーンと凄いトルクで引張てくれるのは嬉しいけど、絶対に危険。
雨の交差点で曲がっている最中、前から車が来た時に一気に渡ろうと思ってアクセル踏んだら100%スピンだと思う。
おまけに、3500回転前後と5500回転以降はエンジンのチェックランプ点滅でエンジンが何時壊れるのか?と非常に恐ろしい状況。

多分、空燃比が滅茶苦茶になってかなり燃料を吹いているので、あんなドカーントルクが来るんじゃないかな?と思って、コンピュータをPFCだけにしてみたら、加速がかなり滑らかになって、少し扱いやすくなったけど、それでもトルクは増えていて、今までの感覚で交差点を曲がるとタイヤが滑ります。

今度は空燃費計でも買って、自分でPFCのデータでも打ち込もうかな。
Posted at 2015/01/18 17:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation