• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

キーカバー交換しました

キーカバー交換しましたみんカラの皆さんから色々と情報をいただき、結局、『さむ。』さんのコメントに有った『89751-51030』を注文し即入手で取り替えてみました(一応、ネット販売のキーはキャンセル出来たので)。
で、Net'sで何故、私の1999年車のアル爺さんがTOYOTAのデーターベースを使ってNet'sで検索かけて『89751-51030』が出てこないのか調べたら、あのキーカバーはアル爺さんに適合するキーカバーじゃなかったんです(実際は使えますよ)。
どうも、TOYOTA側でコストダウンを目的に?型を変えた可能性があり、なので、直球(正直)での販売の場合、24,000円でまるまる交換しか無いみたいですね(年が若いアルでは問題ないみたい/仕方が無いね)。
色々と情報をくれた皆さんへの報告をかねてキーカバーを取り付けた後のピンボケ写真を載せました。赤丸で囲んだ所が表と裏で段差が若干あるでしょ。これが違いみたいです。
600円で助かりました。ありがとうございました。
Posted at 2011/05/29 16:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年05月28日 イイね!

割れた

割れたよくよく考えると、馬鹿力の当方が使っていて、手加減しないで一気に回すのに良く10年間耐えてくれた!
このまま使っていると中の基盤まで駄目になるので、新たなプラスチックカバー部を購入しようとDラーに行くと、見積もりは24,000円になります??と言われ
ハイーーー?、ケースだけで良いんですけど『0』一つ間違えてませんか?と聞き返す・・・・・・
全部交換です!と言われ、凄いショックです。
ボッタクリだよ!とは言いませんでしたが、丁重に『いらないです』と言って帰って来てしまった。
Posted at 2011/05/28 13:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショック | クルマ
2011年05月28日 イイね!

純正ECUでは正常に見えている??みたい

純正ECUでは正常に見えている??みたいPowerFCから純正ドノーマルのECUに切り替えました。
すこぶる順調だけど、中回転域がもったりして気持ち悪い。
純正に戻して何度かエンジンが焼けるように高速をずっと3速で走ったりしたけど、なーーーんにも出ない。
満タンの燃料が無くなってしまった。
一応、秋月電子で簡易オシロスコープを買って来て組み立てて測定もしたけど、確かにノイズは色々拾ってたけど車だから仕方が無いレベルに見えてます。
わからなくて、結局Apexさんに電話してしまった。
応対してくれたあんちゃんは質問に対してテキパキ答えてくれてプロっぽく感じましたが、結果は『失火』じゃないか?と言う事で、記憶だと数年は交換してないような???早速本日プラグを購入!
TOYOTAだからDENSOと安易な発想で来た当方は、周りのアドバイスから今回はNGKです。
今日は雨だし、明日も雨だし・・・・・・何時交換しよう?
Posted at 2011/05/28 13:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年05月15日 イイね!

フェライトコア効果なしだ!!

かなりショックです。
フェライトコアをあれだけ付けたのに効果無し。
どうもエンジンに負担をかけて高温になるとストール頻度が高くなるのが見えました。
更に今日は空ぶかし(6000rpm)でもなった。
一気にふかし、アクセル戻すと失火が発生しているみたいに感じる。
マフラーからはパンパンとプスプスの中間の音・・・・と言ってもわからないよね。
パスパスとかバリバリとか言う音、とにかく正常の時になかった音が出ます。
O2センサーの電圧は何時も低めだった気がするチェックしておけば良かった・・・・・・
あまりに酷いので、涙流しながらPowerFCの全データーを初期化したけど、やっぱ症状は変化無しです。
先ほど、純正のECUに交換しましたけど、これでエンジンに思いっきり負荷をかけて同じ事象が出るか確認になります。
Posted at 2011/05/15 07:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年05月14日 イイね!

ちょいと変わった飲物

ちょいと変わった飲物シーズンなのかな?
庭のサクランボも元気良く実って、コンビニではこんな炭酸飲料が有りました。
美味しいかは想像にお任せします。
Posted at 2011/05/14 18:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまい | グルメ/料理

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
89 1011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation