• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ローターにキズがついてしまった

ローターにキズがついてしまったローターの表面がつるつるで奇麗だったのに、先日ブレーキパットを外した時にパットがバラバラとなり、その残骸を取り除いたのが悪影響し、ローターにキズが・・・・・(この程度なら問題無いがキズが深くなってゆくのが怖い)
もうブレーキパット交換終わるまで車動かさないつもりだけど、22日の筑波山オフ会に間に合うかな?
Posted at 2011/10/10 08:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤバい | クルマ
2011年10月08日 イイね!

ブレーキパッドがバラバラ

ブレーキパッドがバラバラ最近、何故かリアから変な音がするんです。
何時ものキーキーならブレーキの音で気にしていないのですが、バキとかゴソとかカコンとか。
最初はサスだと思って今日、サスのネジを緩めたり、締め付けたりしたんですが変化無しで
そう言えば、ブレーキの効きがここ最近おかしいな?と思い、タイヤ外しているついでにパッドを見たら、キャリパーの中でパットがバラバラになっていました。
多分、ローターをスリット入りにしたからパットに負担がかかったのかも知れません。
残骸のパットの厚さを測ったら2.5mmと危険域なので壊れたんでしょうか?
先月のTC1000のおつりかな?
一応、先ほどYオクでENDLESS MX72をポチッとしました。


Posted at 2011/10/08 11:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年10月08日 イイね!

アメリカ人もヤルね

Posted at 2011/10/08 01:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまい | 音楽/映画/テレビ
2011年10月06日 イイね!

あこがれのSteveが亡くなちゃった・・・・

あこがれのSteveが亡くなちゃった・・・・1988年頃かな『Xerox Star(日本ではJ-Star)』と言うOA機器を使ったとき体に電気が走りました。
当時、一太郎と言うワープロしかなかった時代にマウス操作で絵を描いたり、日本語を編集したり・・・
何故かこのOA機器のとりこになってしまいました。
後で知ったんですが、Steveがベースを作ったみたいですね。
その後、1990年前半頃、会社で何人か私物PCを持ち込んで仕事している人が居て、その人達全員北米から帰国した人でSEとかClassic IIを北米からハンドキャリーしてましたね(確か当時PC-8000シリーズが何台か買える値段だったと思った)。
これが欲しくて欲しくてたまりませんでしたが、この時、既にラリーにハマっていたので何時も金欠な当方にはカウンタックに見えました。
その後、安めのマックが出てから、PCと言えばマックです。
今まで買ったマックは・・・・・覚えているかな?
・ColorClassic 2
・LC575(中古)
・LC630(中古)
・PowerBook Duo
・PowerBook 2400c
・PowerPC G3
・PowerBook G3(中古)
・iMac G3(中古)
・iMac G4(中古)
・iBook G3(中古)
・PowerBook G4
・iMac Intel
・MacMini Intel
よくぞ、ここまで買ったな
で今も当然メインPCは??? MacMiniとiPad2です。
何時も新しい事にチャレンジしてきたSteveが本当に好きです!
Posted at 2011/10/06 14:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショック | その他
2011年10月02日 イイね!

30年前のアンプが復活

30年前のアンプが復活
大学時代に苦労して購入した30年前のLUXMANのアンプですが、何故か押し入れからゴソゴソと引っ張りだして使ってみると、ボリュームとかスイッチとかを触るたびにガサガサと言うし、突然片側のチャネルが聞こえなくなるし、もう駄目かなと思って諦めムードで車用のKURE・エレクトロニッククリーナーをボリュームとスイッチにガンガンかけてみた所、なんと見事に復活!!
それも考えられないほど、音がナチャラルで美しい!!!
今使っているスピーカーも25年ものなんですが、このLUXMANと相性が良くて今日はオーディオ三昧です。
うーーー、今日は倖田來未、JUJUに痺れぱなし。
Posted at 2011/10/02 17:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビックリ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9 101112131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation