• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

信号待ちでエンジン・ストップ・・・・エコじゃないよ!

昨日、本日共に熱い!

車内に付いている温度計を見ると37度、とか39度とかで車にも影響が出ているよ。
毎年なんだけど、PowerFCの影響だと思いますが外気温が35度を超えると、信号待ちでエンジンストップし、今時の車みたいで格好良い???・・・・・・はず無いよね。

なんせ、エンジンも中々かからないし、特に交差点の真ん中で止まってしまった時には最悪!!
エンジン始動しても、不完全燃焼の音と臭いで迷惑だし
エンジンがかからないと必死でキュルキュルとスターターを回すんだけど・・・・・・焦っている時の顔は見せられないだろうな。

一応、エアコンを止めてエコ運転するとこの問題は発生しないんだが、絶対に熱さに負けるよね。
もう、そろそろスロットルとエアフロの清掃時期でもあるし・・・・・だけど熱い。
Posted at 2012/07/29 11:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヤバい | クルマ
2012年07月22日 イイね!

ステッカーやっと貼りました

ステッカーやっと貼りましたせっかくいただいたステッカー、やっと貼る事が出来ました。
何となくお洒落になったかな??
Posted at 2012/07/22 21:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | うきうき | クルマ
2012年07月21日 イイね!

涼しいので一気に車いじり

涼しいので一気に車いじり今日は朝から曇りで涼しいので一気に車いじりに没頭です。

まずは、CUSCOの減衰調整ダイヤル。
最近、細かい調整が年齢の影響も有って辛くなり、これは付けて大正解です。
右に回すか左に回すかだけで調整完了。
暗いところでは諜報しそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/545978/car/494747/4713943/parts.aspx


それから、奥様フィットのエンジンがガクン対応でイグニッションコイル交換。
本当は走行距離を考えると8本全て交換だろうけど、お金が無いので1本だけの交換。

https://minkara.carview.co.jp/userid/545978/car/674222/1987427/note.aspx


本日の大物はSARDのキャタライザーにまた取り付け。
これ、麻薬みたいに加速が明らかに違うので止められないです。
もう、何度か外したり、取り付けたりしているので交換自体は2時間程度で確実に交換出来ちゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/545978/car/494747/1987448/note.aspx

最後はリアガラス磨きです。
なんかベタベタしているイメージで汚れも取れなかったのを得意のピカールで磨いて解決。
仕上げは10年物のレインXで完了!

https://minkara.carview.co.jp/userid/545978/car/494747/1987464/note.aspx


一気にやり過ぎて疲れたから寝ます!
Posted at 2012/07/21 15:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年07月18日 イイね!

車検完了:排気音93dbでクリア

車検、無事に完了です。
一応、気にしていた排気音はSARDのキャタライザー付きで96dbでしたが、純正の触媒に戻して93dbで余裕?でクリア。
それから排気ガスがCOで0.39%、HCで162ppmでクリアしました。
キャタライザーは早くSARDへ戻したいけど、今時期熱いし、早朝にやるしか無いな。

初期登録が1999年で今回の車検は7回目の車検が終わりました。
今まで乗っていた車で一番の長寿です。
後、10年保ってくれるかな??(社外品の部品も無くなって来たし、厳しいだろうな)
Posted at 2012/07/18 21:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年07月16日 イイね!

奥様フィットのガクンはやっぱコイルみたい

奥様フィットのガクンはやっぱコイルみたいHONDAで見てもらいました。
多分、失火のログがあると思うので見て!と行ったら一発で原因判明です。
想定通りコイルが一本やられていました。
写真だと隠れて見えないんですが、運転席側に一番近いところで赤丸の所です。
一応、部品がその場に無かったので取り寄せです。

後は本当に交換後、同じ現象が発生しないかですね。
Posted at 2012/07/16 16:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 1617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation