• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ここ最近の車って意外にケチだな

ここ最近の車って意外にケチだなここ最近の車って、ちょっとした所をケチってて嫌だな。
この車、一応、最新のハイブリッド車なんだけど、値段もそれなりに高いんですが、いたるところで通称コストダウン(騙しのテクニック)が入っています。
今回見つけたのは、ここ!!
エンジンルームが砂埃が激しく、嫌だな!!!と思って、エンジンのアンダーカバー作成も考えていたんですが、普通、写真の場所って誇り侵入防止のゴム付いてませんか??
ここまでケチらなくても良いでしょ!!
また、部品探しで取り付けるしかないのかな?
Posted at 2014/10/26 14:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

トヨタ純正部品販売で都道府県の差があるなんて

トヨタ純正部品販売で都道府県の差があるなんて奥様FIELDERのエンジンでちょっとゲチャゴチャしてて見苦しいので、カバーを買ったのだが

11212-21080でカバー
90109-06385でジョイントボルト
12631-21010でブラケット

のうち、ブラケットだけがDラーで売ってくれない。
輸出用とかで、車検証が必要だとか・・・・・・・

色々と調べてみると、この部品を手に入れてる人が数名いて、不思議だったが、愛知県のネット通販だと購入可能と判明。
って事は輸出用の純正部品でも都道府県によって販売の可否があるようで、誠に不可思議な部品である。

とりあえず、ブラケットだけは愛知県から、それ以外は茨城県から購入となりやっと、取り付け準備完了です。
部品探しから部品集め完了まで2ヶ月以上かかってしまった。
Posted at 2014/10/25 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年10月19日 イイね!

ノックセンサーが逝ってる可能性が濃厚

ノックセンサーが逝ってる可能性が濃厚ヒロテッツァさんの情報とネット情報(http://www.irsural.ru/caldina24x/x343/servinfo/x34300000lf000g.html)から、少なくてもセンサーの抵抗値は計測できる。
しかし、写真の通り計測すると無限値(すなわち断線)。
ハーネスは異常なし。

Dラーに確認したら、修理書には抵抗値は載っていないらしく不明と言いながら、多分壊れている可能性が高いと担当者個人の考えはありましたが、やっぱり、何でもかんでも診断ログで、ここの載ってないと問題無いとも言われた。
そもそもDラー側の正式な見解はアラームが点灯するとの事ですが、点灯しません。
なので、当面純正ECUと継続させて1ヶ月後あたりに確認となりました。

今までの信号はただのノイズだった可能性が濃厚になってきた。
Posted at 2014/10/26 14:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年10月18日 イイね!

やっぱり変です

やっぱり変ですノックセンサーを調べているけど、何となく腑に落ちない
とりあえずPowerFCにコネクタつないだ状態で抵抗を計測すると約1KΩ
次に波形をとったけど、これで何がわかるのか不明。とりあえず信号らしきものはエンジンの回転と共に波形がしっかり出てくる。
最後にECUのコネクタ抜いて抵抗を計測すると、無限・・・・・断線みたい。
じゃあ、あの波形は何??
よくわからんので、純正ECUの戻してみた。
アクセル踏むと、反応がめちゃくちゃトロい。
ちょっとこれで走って、診断ログでも見てもらいます。

Posted at 2014/10/18 17:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年10月12日 イイね!

ノックセンサー再び

ノックセンサー再び今朝、4速55km/hでチョットだけ加速中にノックセンサーが跳ね上がった。
センサー根元にはノイズ防止策のフェライトは付けてるけど、効果無しと判断するしかなく、別な策を考案中。
一応、ECU側にもフェライトを巻いたが全体的に巻かないと駄目?
そもそも本当にノイズなんて発生してる?(過去に中華製バラストは確かに大量のノイズ出してたけど、今回はライトつけて無いのでわからん)。
当面、楽しみが継続されそう??
Posted at 2014/10/12 08:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation