• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

体調少し復活で、PLX用A/F配線を作成

体調少し復活で、PLX用A/F配線を作成ここ、2日半ばかり風邪で寝込んでいましたが、今朝方やっと復活。
復活したら、やっぱり車が触りたくてたまりません。
今朝は寝込んでいる間に何をやろうかと考えていた、アルミテープを使ったオカルト実験。
整備手帳に書いたけど、オカルトが現実に・・・・・また、半分信じていない。

その後はPLXの配線を作ってみました。
配線はヒーターから電源を取って、アースは信号アースを使って、信号は1Vと5Vを切り替え可能にするため、2本出しにしています。
来週晴れたら、フロアマットのお湿り状況確認して、その後に空燃比計を取り付けたいと思います。

Posted at 2016/10/30 17:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2016年10月29日 イイね!

A/Fの配線

A/Fの配線結局、いろいろ調べて、A/F計の電源取りとPowerFCへ信号を入れる方法を決めました。
だけど、風邪でダウンです。
取り付けは来週になりそう。
Posted at 2016/10/29 12:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2016年10月16日 イイね!

シリコンパイプが風船みたい

シリコンパイプが風船みたいシリコンパイプ取り替えて、過給圧のプルプルがかなり改善しましたので、状況確認と思ってチェックしたら、パイプが風船みたいに膨らみます(整備手帳に動画載せました)。
もっと分厚いパイプが良かったのかも。
面倒なので、後でタイラップで膨らまないように絞っちゃいます!
Posted at 2016/10/16 09:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation