• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

久しぶりに足回り調整

久しぶりに足回り調整久しぶりに足回りの調整でリアサスのバネレートを少し落としました。
ついでに柔らかく設定して、街乗り用に変更です。
アル爺さんは瞬発力はそれなりに有りますが、長時間荒めの運転すると壊れそうなので、もうサーキットで走ることは無いので設定もおとなし目に変更ですが、
やはりジジイが足回り交換では腕がパンパンになりますね。
無理は出来ません(動けなくなります)。
Posted at 2024/04/14 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2024年03月28日 イイね!

2000rpm前後でボボボボ

最近エンジンが調子悪い。
ゆっくり加速すると引っ掛かる様な感じで、若干ボボボボです。
3000rpmからはマトモなんですが。
この調子が悪いのは微小加速の時、空燃比計みると異様に結構薄いんですよ。
センサーがイカれてるとしたら何処?
老眼が酷くなるとメンテが面倒で腰が上がらんです。
Posted at 2024/03/28 13:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

三角窓復活

ニュースサイトに三角窓復活の話が掲載されていました。
還暦を迎えた祖父なら知っている人多いと思いますが、あの窓、滅茶苦茶風が入ってきて気持ち良かったですよね。
昔は今より湿度が若干低かったのか、エアコン無しでも窓開けて走れた。
雨で三角窓が開けられない時は、扇風機でしたよね。

非常に懐かしい記事でした。
Posted at 2023/06/10 10:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

パワーFC調整したら、0-100Km/hが6秒切りそう

数年ぶりにパワーFCの燃調を修正してみました。
低速、低回転領域から一気に加速させる為に加速増量を調整しますが、その時、同回転領域で燃調が若干ミスってて、2000rpm以下でもたついていました。
その部分を修正したら、爺さんの初速が結構いけてます。
過去に0-100Km/hは6.1秒を若干切るレベルでしたが、多分、6秒丁度まで来てるかも・・・・・
今度、チャンスがあれば測定してみます。
Posted at 2023/06/04 11:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

エアコンスイッチOFFでなぜかON

エアコンスイッチOFFでなぜかONすごい奇怪な現象が発生しています。
エアコンが切れません。
OFFにすると多分AUTOで動き出しているようです。
温度が指定値になると、なぜかエアコンがOFFになります。

私のアル爺さんは高機能のエアコンが付いています!

また、どこでボケたんだろうか?
Posted at 2023/05/27 15:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤバい | クルマ

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation